なんと全カードでセ・パ同一順位同士が対決。5連敗日ハム対13連敗巨人、先に連敗から抜け出すのは?【交流戦第4節展望】
交流戦は後半戦に突入する。現在、パ・リーグが31勝、セ・リーグが22勝、1分けとなっている。パ・リーグ優勢で、8日のゲームでは巨人が西武に13失点、ヤクルトがソフトバンクに15失点と圧倒的な差を付けられた。パ・リーグはオリックス、ソフトバンク、西武が好調で、セ・リーグは広島、阪神の状態がいい。13連敗の巨人は、札幌の地でどのような展開が待っているのか。交流戦未勝利のヤクルトも気がかりなところだ。
2017/06/09
脱連敗は巨人か日本ハムか?
5位対決は、5連敗の日本ハムと13連敗の巨人との戦いだ。トレード移籍が活発な2チームの対戦でもある。
日本ハムは、活躍中の大田泰示をはじめ、公文克彦、市川友也、矢野謙次とトレード移籍組が顔をそろえる。戦力外通告後、米マイナーを経験して、日本ハム入りした村田透が11日に先発の可能性があるのも興味深い。巨人戦でプロ初勝利となるか。一方の巨人は、日本ハムからトレード移籍した石川慎吾の出場の可能性が高く、彼の札幌での勇姿も見たいところだ。
巨人の3戦目先発予定の宮國椋丞と日本ハムの西川遥輝は同学年だ。高校時代に甲子園出場のなかった宮國と常連だった西川。どう対決するのか興味深い。宮國は好調ではないだけに先発は不透明だが、実現すればドラフト順位も2位同士の対戦となる。
ロッテ対ヤクルトは、残念ながら最下位同士の対決だ。
初戦はロッテが涌井秀章、ヤクルトが原樹里の先発が発表されていている。球界を代表するエース・涌井に対して、期待の若手である原がどのようなピッチングをするか。
第3戦目では、ロッテ・佐々木千隼、ヤクルト・星知弥のルーキー対決が見られる。
知名度では佐々木がやや上回ったかもしれないが、星もプロに入って、十分な成績を残している。将来を期待されている2人だけに、今後の成長につながるピッチングを見せてもらいたい。
ヤクルトの成瀬善久、大松尚逸はともに元ロッテの選手だ。
成瀬はFA移籍だが、大松は戦力外通告を経ての再起のシーズンを過ごしている。
主力ではない二人だが、彼らが登場した際に、ロッテファンがどういう反応をするか興味深い。