広島、連覇へ独走も忍び寄る不安。阪神&DeNAが五分な要因、浮き彫りとなる王者の弱点【セ後半展望】
マイナビオールスターゲーム2017も終わり、いよいよペナントレースは後半戦に突入する。セ・リーグは広島東洋カープが2位阪神タイガースに8ゲーム差をつけて独走態勢。パ・リーグは東北楽天ゴールデンイーグルスと福岡ソフトバンクホークスが2強を形成、埼玉西武ライオンズ、オリックス・バファローズが追う展開だ。ここからどうペナントは変化していくのか。今回はセの後半戦を展望したい。
2017/07/17
広島は甲子園で1勝しかできていない
広島が2位・阪神に8ゲーム差をつけて、独走態勢に入っている。
もはや、優勝は決まったかのような報道がされているが、果たして、そううまくいくのだろうか。
広島の攻撃力は際立っていると言える。
田中広輔内野手と菊池涼介内野手が出塁し、3番の丸佳浩はOPSがリーグトップで、打率、打点、本塁打で4番の鈴木誠也と競っている。ブラッド・エルドレッド、新井貴浩、松山竜平らに長打があり、安部友裕、西川龍馬らが伏兵から主役へと成り上がるべく随所に活躍を見せている。
投手陣も悪くない。昨季最多勝の野村祐輔がエース級の存在感を示し、薮田和樹、ややペースは落ちたものの岡田明丈、大瀬良大地と枚数が揃っているのだ。このほど、クリス・ジョンソンも復帰した。
ただ一つ懸案事項なのが、他球団との対戦成績だ。
実は2位阪神には5勝6敗と負け越し、3位横浜DeNAベイスターズとは五分なのだ。それも対DeNAはホームで4試合多く戦っているなかでの成績だ。
リーグ戦の性質上、下位からしっかり取りこぼしがないから首位に立てているのだが、阪神とDeNAと互角になっている背景を見逃してはいけないだろう。
そこに付け入るスキがあるかもしれないからだ。
ざっと広島と両チームの対戦を振り返ると、良く打たれているのと同時に打ってもいるため、とにかく乱打戦が多い。
阪神戦では、甲子園で1勝しかできておらず、乱打戦の末に、最後は救援陣に抑え込まれて敗れている。5月5、6、7日の3連戦では26失点を喫した。うち2試合では4点差以上を逆転負けしている。甲子園では阪神打線の勢いを止められない印象がある。
一方、DeNAとは互角の戦績になっているが、うち3勝が野村祐輔によるもので、シーズン当初DeNA打線を牛耳った岡田は、6月28日の試合でKOされた。
阪神とDeNA打線に共通するのは存在感のある左打者がいることだ。