内川を三球三振に ”連敗”よりも、収穫だった東明の好投【どら増田のオリ熱コラム #11】
21日、宮崎アイビースタジアムでオリックス対ソフトバンクが行われた。ソフトバンクとはあの優勝を争った10.2決戦以来の対戦となる。結果は、0-1でオリックスは敗戦。連敗となったが、先発・東明の投球内容が収穫だった。
2015/02/21
機動力が機能するまでには課題あり
21日、宮崎アイビースタジアムでオリックスは、ソフトバンクを相手にオープン戦の初戦を行った。ソフトバンクとはあの優勝を争った10.2決戦以来の対戦となる。
オープン戦とはいえ、昨年の1、2位のパリーグ天王山対決が実現。宮崎アイビースタジアムは超満員の観客で溢れかえった。
オリックスは0-1で敗戦。両チームともに9安打ずつ放つも”あと一本”が出ない展開だった。ソフトバンク先発の東浜は、本人も反省するほど投球内容は良くなかっただけに、その間に仕留められなかったのが敗因と言ってもいいだろう。逆にソフトバンクは、オリックスの2番手海田から7安打を放ち、1点を奪った。
まだオープン戦だ。勝ち負けは関係ない。
オリックスは、森脇野球の象徴である機動力を積極的に取り入れ、この試合では何と5回も盗塁を試みたものの、残念ながら成功したのはヘルマンの1回のみ。キャンプ中継を見ていると走塁練習は入念に行われているのだが、練習も実戦も積む必要がある。駿太や安達、ルーキーの小田をはじめ、身体能力が高い若手が多いだけに、機動力野球がしっかりと確立されれば、他球団にとって厄介なチームになるのは間違いない。
中島の初安打や、駿太、安達、坂口、ヘルマン、そして実戦で3試合連続ヒットを放った小田、貴重な左の中継ぎ候補として期待されている古川など、キャンプでの好調さを維持している選手がアピールした。