多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » 日本ハム » 北海道移転後通算1000勝達成、帯広に羨ましさ。2000勝こそ釧路で【えのきどいちろうのファイターズチャンネル#56】

北海道移転後通算1000勝達成、帯広に羨ましさ。2000勝こそ釧路で【えのきどいちろうのファイターズチャンネル#56】

釧路、帯広の2連戦は平日のデーゲームながら、両日とも超満員。ファイターズがしっかりと北海道に根付いていることを改めて証明する結果となった。

2017/07/29

text By



釧路・帯広の2連戦は満員に

 7月25、26日は釧路、帯広の平日デーゲームの2連戦だった。ロッテとの5位6位対決ではあるけれど、両球場ともに満員の大盛況だ。普段なかなか見られない生のプロ野球を皆、楽しみにしている。予告先発は釧路が有原とスタンリッジ、帯広が上沢と唐川だ。主戦級の投手が地元球場のマウンドに立つ。釧路の知人が試合前日の街のソワソワ感を教えてくれた。本拠地を「札幌」でなく「北海道」と広く設定して本当によかった。
 
 だって例えば釧路は札幌ドームからものすごく遠い。北海道へ移転したての頃、末広町のスポーツ用品店でファイターズコーナーを発見して、すごく感動したのを覚えている。JR特急スーパーおおぞらで4時間ちょい、なかなか「ホームチーム」という意識を持ってもらいにくい距離感だ。街には10年や20年、札幌へ行ってない大人がゴロゴロいる。若者なら予備校とかコンサートとか目的もあるだろうけど、大人は生活圏が違う。感覚としては東京と静岡くらい離れていると思ってほしい。
 
 実は僕は子どもの頃、釧路に住んでいたのだ。春採湖畔にあった柏木小学校(廃校になったと聞く)に通っていた。家の近くに釧路市営球場(現在の富士見球場)があって、年に一度、プロ野球の2軍戦が開催されるのが一大イベントだった。まだ北大通に丸三鶴屋デパートがあった時代だ。スパカツの泉屋が創業して10年たってない頃。
 
 今回、有原航平が投げたのは釧路市民球場といって、釧路市営球場と名称がよく似ている。似ていてまぎらわしいから「市営」のほうは富士見球場と改められることになった。GAORA中継を見て驚いたのは人工芝だ。釧路市民球場は4年の歳月と6億あまりの予算をかけて、北海道初の屋外人工芝グラウンドにリニューアルされた。人工芝はメットライフドームと同じタイプだそうだ。札幌ドームのようにカチンカチンじゃないからヒザや腰への負担が少ない。僕は常日頃から釧路寄り(ジョイパックチキン好き!)の立場を取ってるから、「やったぜ釧路!」とガッツポーズだ。
 
 釧路のファイターズ戦開催は9年ぶりだった。あんまりゲンのいい球場でもなくて、ダルビッシュ有がプロ初黒星を喫したのが当地だ。だけど、熱いファイターズファンがいる。何人かは具体名で僕が知ってる。もうね、せっかく人工芝グラウンドにしたんだから毎年来てほしい。気温は日中で16℃ということだった。実況の近藤祐司さんがしきりに寒がっていた。僕は子ども時代、夏休みにプールに入るとき、着替え所でストーブ焚いてたのを覚えている。7月下旬で16℃なら十分あり得ることだ。

【次ページ】十勝で千勝!
1 2


error: Content is protected !!