ソフトバンクが迎える試練の時。3コーチ流出で問われる工藤監督の真価
福岡ソフトバンクホークスは5日、3コーチの退団を発表した。日本一に大きく貢献したコーチ陣の流出は、工藤公康監督率いるチームにどのような影響を与えるのか。
2017/11/07
有能3コーチ流出、試練の時迎える工藤ホークス
工藤ホークスが来季試練の時を迎える。
日本一達成から一夜明けた5日に福岡ソフトバンクホークスは佐藤義則投手コーチ、鳥越裕介内野守備走塁コーチ、清水将海バッテリーコーチが今季限りで退団することを発表。
佐藤コーチは楽天へ、鳥越コーチと清水コーチはロッテのコーチに就任することが確実だ。有能な3コーチが同一リーグの他球団へ流出することは確かに手痛い。
佐藤コーチはこれまで阪神、日本ハム、楽天で投手コーチを歴任し、多くの名投手を育成してきた手腕の持ち主。
鳥越コーチもホークスで過去に二軍監督のポストを任されるなど若手指導には定評があり、一軍コーチとしては工藤監督と選手の間に入る橋渡し役を務めていたこともあってチームには欠かせない存在となっていた。
かつて三軍コーチに就いていた清水コーチに関しても今季先発マスクを被る機会が多かった甲斐拓也をファームで徹底的に鍛え上げたエピソードは有名だ。
ちなみに佐藤コーチらがメディアを通じて早速“打倒ソフトバンク”を宣言したことから、来季のホークスについて日本一連覇に早くも黄色信号が点灯し始めたという危機感をあおるような報道も目にした。
だが、チームの新陳代謝は必要といえば必要だ。工藤体制が始まって、来季で4年目。コーチ陣の中にも考え方が変わってきたり、違う方向を目指したいと思ったりするメンバーが出てきても何ら不思議なことではないだろう。
チームとしても来季以降、さらなる高みを目指すためには同じベクトルを向けられる人員だけをスタッフとして集め、工藤公康監督を頂点としたピラミッド型の体制をより強固なものにしていかなければいけない。