多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



グラブ投げつけ、インフィールドフライを落球…判定はどうなる?【意外と知らない野球ルール3問クイズ】

 野球には、様々な状況を想定した「公認野球規則」がある。このルールブックによって、想定外と思われるような珍場面でも公正な判定を下すことができる。今回は「名珍場面から振り返る野球のルール」(カンゼン、2014年刊行)より、難解な野球規則を過去の事例からクイズ形式で出題する。(2017年12月28日配信分、再掲載)

2020/03/31

text By

photo

Getty Images



正解は…

B:インプレーでそのまま続く。当たったあとのフライを捕ってもアウトになる。
 

 状況を確認してみよう。2アウト一、二塁で打者は内野への高いフライを放った。2アウトのため、インフィールドフライの適用はないことがわかるが、もしもノーアウトや1アウトだった場合、インフィールドフライは適用されているはず。その場合は天井に当たり、落ちてくるボールを野手が捕れなかったとしても、打者はアウトとなる。
 
 2003年9月21日の巨人対阪神戦の1回裏、天井に当たるような大飛球を放ったのは清原和博だった。天井に当たって軌道が変わった打球は、ダイヤモンドの中にポトリと落ち、2アウトのため既にスタートを切っていた二塁ランナーの二岡智宏がホームに生還した。
 
 守備側からすれば、天井に当たりさえしなければ捕れるフライだったはず。天井を恨みたくもなるが、東京ドームの特別規則として「インプレー」として定められている。
 
 「打球が、フェア地域とファウル地域の区別なく、プレイングフィールド上の天井に当たった場合は、ボールインプレーで、落下した地点または野手が触れた地点で、フェアボールかファウルボールかの判定をする。この打球を野手が地上に落ちる前に捕球すれば、打者アウトとなる」
 
 では、もしも天井の穴や隙間に挟まった場合はどうなるのか。
 
 「ボールデッド。フェア地域内なら打者、走者ともに2個の安全進塁権が与えられる。ファウル地域なら、ファウルボールとなる」
 
 東京ドームで試合を見るときは、この特別ルールを頭に入れておきたい。
 

 
『名珍場面から振り返る野球のルール』Amazonなどで発売中です!

1 2 3 4 5 6


error: Content is protected !!