多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » オリックス » パリーグ2015年展望 ソフトバンクとオリックスは僅差、混戦の3位は日本ハムか【小宮山悟の眼】

パリーグ2015年展望 ソフトバンクとオリックスは僅差、混戦の3位は日本ハムか【小宮山悟の眼】

いよいよ27日よりプロ野球ペナントシリーズが開幕となる。今季はどのような展開が予想されるのだろうか。今回はパリーグ編となる。

2015/03/27

text By



CS進出3チームは昨年と同じか?

 パリーグも、セリーグと同様に、戦力を分析すれば2強4弱の状況が見えてくる。
 
1位:福岡ソフトバンクホークス
キーパーソン:松坂大輔投手
 
 1位はオリックスと横並びでソフトバンクと予想する。両チームは互角の評価だが、ベンチ全体、さらに二軍まで含めた選手層の厚さを考慮して、ソフトバンクをやや上とした。
 開幕前に細川が負傷離脱したことはやや気がかりだが、彼以外、主力に目立った故障者はいない。
 
 注目はメジャーから復帰した松坂だ。同じような境遇の黒田がこれほどクローズアップされる中、怪物が何を思うのか。メジャーで先発として投げる場がない状況の中、ソフトバンクが拾ってくれたという想いもあるだろうから、相当気合も入っているだろう。確かに現在の投球内容は、彼の全盛時を知る人たちの眼には物足りなく映るかもしれない。ただ、そんな声は気にせずに、先発ローテーションの4、5番手として自分のペースでプレーすることを心掛けてもらいたい。「6、7回を3、4失点でいい」と割り切って投球できれば、相当やれると思う。
 
 逆に言えば、ローテーション1、2番手のように「ピシッとゼロで抑えなければならない」と余計なことを考えたら結果は出ないだろうが、その辺りの対応は、投手出身の工藤監督がうまくケアするのではないか。
 
2位:オリックス・バファローズ
キーパーソン:森脇浩司監督
 
 1位と僅差の2位に予想したのはオリックスだ。野球は9人同士で行うスポーツ。DHまで含めても、試合に同時に出場できるのは各チーム10人だ。その10人の顔ぶれを比較した時、先に述べたようにソフトバンクのほうがやや上だと予想した。
 逆に言えば、ベンチの主力13、14選手の戦力を比較するとオリックスのほうが上である。そういう意味でも、カギを握るのは、森脇監督の手腕。だぶつく戦力を使い切れるかどうか。シーズンを通してポジションの重なる選手をうまくローテーションしながら、調子の良い選手を起用し続けることができれば、ソフトバンクを上回ることは可能だろう。非常に難しい作業だが、「森脇監督ならできる」という期待も込めて、その采配ぶりには大いに注目したい。
 
 心配な点は、昨シーズン登板数の多かったブルペン陣の疲労度。実際、比嘉が開幕前にリタイアしたように、シーズン中に他の投手たちにも蓄積した疲労の影響が出ることは十分に考えられる。その点が気がかりだ。
 
3位:北海道日本ハムファイターズ
キーパーソン:大谷翔平投手、選手
 
 混戦の3位争いは、投打にバランスの取れた日本ハムと予想した。注目は、もちろん大谷だ。彼は今季、投手としても打者としても、すべての面で昨シーズンを上回る成績を残すだろう。
 
 その大谷に「おんぶにだっこ」状態で戦うようなら、上位進出は望めないだろう。日本ハムは、決して選手層の厚いチームではないが、生きのいい若手が次々登場する、というイメージがある。それは、球団として独自の長期的視野を持っているから。毎年、そのシーズンの3年後、そして5年後のチーム状況を見据えながら、ドラフト戦略を練っている。だから、チームの新陳代謝がスムーズに行われているのだ。
 たとえば、抑えの武田久の力が落ちてきたとしても、すぐに増井がその代役を果たす。その増井の後釜には、すでにクローザーの能力のある鍵谷が控えている。先発陣も大谷はもちろん、上沢など若手が台頭。12年MVPの吉川の不調を感じさせない布陣が出来上がりつつある。
 
 将来的な展望を見据えたチーム作りの力は12球団でナンバー1。その点も混戦の3位争いで有利に出ると見た。

1 2


error: Content is protected !!