多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



「怠慢プレーに容赦なし!」ベイスターズ躍進を支える中畑清監督の”熱血”伝説

9月19日現在、セ・リーグ4位の横浜DeNAベイスターズだが、まだまだクライマックスシリーズ進出は諦めていない。最下位が指定席となっていた数年前のチーム状況とは異なり、希望は残されているからだ。こうしたチーム状況の変化をもたらしたのは、2012年より指揮を執る中畑清監督であることに異論はないだろう。持ち前の熱血指導で横浜DeNAを目覚めさせた指揮官の"熱さ"のルーツを探る。

2014/09/20

text By



「積極的なミスをする選手は起用し続ける」

 横浜DeNAの監督に就任してからも、そのイメージは変わらないどころか、ますます増幅されていく。
 
 2011年シーズンオフの監督就任会見で、ことあるごとに「熱いぜ!」を連発。これが、そのままチームのシーズンスローガン(熱いぜ!DeNA)になった。実際のゲームでも、その持ち前の熱さを前面に押し出して指揮を執る。納得のいかないジャッジには、感情をあらわにすることもいとわない。9月2日の阪神戦(甲子園)、チームがサヨナラ負けとなった本塁でのクロスプレーに猛抗議した姿も記憶に新しい。
 
 熱意の矛先が選手に向けられることもある。
 
 昨秋のフェニックスリーグ。ソフトバンク戦に先発した若手左腕の土屋が7回9失点と炎上。ベースカバーに入らないという怠慢プレーを見せた際には、「マウンドに立つ資格がない! 甘えるのもいい加減にしろ!」と、試合後のベンチ裏で激怒した。また、外国人助っ人にも容赦しない。9月16日の中日戦(横浜)で走塁ミスを犯したバルディリスには、「ちゃんと走れ!」と怒りをぶつけた。
 
 中畑監督が何よりも嫌うのが怠慢プレー。野球への熱意に欠けた態度は、勝利につながらないだけでなく、チームの士気に悪影響を及ぼすからだ。ただし、積極的なプレーをしたうえでのミスには怒らないという哲学も持っている。
 
「選手たちには常々、『積極的なミスをしよう』と言ってきた。(中略)そういうミスは次につながる。積極的なミスをする選手を見つけたら、俺は起用し続けると約束もしましたからね」(ベースボールサミットvol.2)
 
 その甲斐あってか、チームの雰囲気が明るくなったと、関係者やメディアは口をそろえる。実際に、ホーム・横浜スタジアムの観客動員数は右肩あがりで伸び続け、指定席だった最下位を脱出。チームはクライマックスシリーズ進出争いを繰り広げるまでになった。
 
 その背景にあるのは、指揮官・中畑監督の並々ならぬ熱さ。今季も佳境に入り、残り試合はあとわずかだが、これまで挙げてきたような”熱血エピソード”が増えると、まさかまさかの大どんでん返しが起こるかもしれない。

1 2


error: Content is protected !!