関根、石川の新1、2番で『マシンガン打線』も完全復活!? 昨年までと一味違う、緻密で効率的なDeNA野球
3月31日からの横浜DeNAベイスターズ本拠地開幕戦3連戦の相手は昨年8勝15敗1分と大きく負け越した広島だった。この3連戦で関根・石川の新1、2番が機能し、3連勝。上位の出塁が増えれば、さらに得点の可能性は高まる。
2015/04/05
昨年までのDeNAの上位打線にはあまり見られない攻撃パターン
3月31日からの横浜DeNAベイスターズ本拠地開幕戦3連戦の相手は昨年8勝15敗1分と大きく負け越した広島だった。
DeNAは1、2戦を乱打戦の末に制し早くも勝ち越しを決めたが、第3戦の相手投手は過去ノーヒットノーランを食らっている苦手の前田健太。1、2戦は打線の勢いで勝利したが、エース前田にはそう簡単には通用しない。
今年のDeNAにとって大事なのは、どれだけ緻密で効率的な野球ができるか。昨年のように打つとき打つが、ダメなときはダメ、結局頼るはピッチャー次第といったような大味な野球をしていては、クライマックスシリーズ進出は望めない。
しかし今シーズン、今年はやるかもしれないと思わせるシーンが第3戦にあった。
1-1で迎えた4回裏、2アウトで1番の関根大気に打順がまわってくる。あっさり前田に2アウトを取られていただけに得点の匂いはしなかったが、関根は強振のライト前ヒットで出塁。2番石川雄洋の打席で、関根は初球いきなり盗塁を決め、ランナー2塁。石川は2球目を体が泳ぎながらもレフト前へしぶとく落とすと、スタートを切っていた関根がホームに帰り、勝ち越しのタイムリーとなった。
地味ではあるが非常に効率的な得点であり、昨年までのDeNAの上位打線にはあまり見られない攻撃パターンだった。前田が相手ということを考えても価値があるだろう。