大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » ソフトバンク » 【日本Sを読み解く】先勝の広島、打線が見せたセ王者の凄み “強い直球”への意識が生んだ高い適応力

【日本Sを読み解く】先勝の広島、打線が見せたセ王者の凄み “強い直球”への意識が生んだ高い適応力

「SMBC日本シリーズ2018」第2戦が28日、マツダスタジアムで行われ、広島東洋カープが5-1で福岡ソフトバンクホークスを下して1勝目を手にした。初戦を引き分けで終えた両者。広島が先勝した勝負のポイントはどこにあったのだろうか。

2018/10/29

text By



主導権をジリジリとつかんだ広島

 珠玉の投手戦――。試合開始早々はそんな様相だった。
 
 広島・ジョンソン、ソフトバンク・バンデンハークの先発で始まった第2戦。1回裏に広島が2死三塁から鈴木誠也の内野安打で先制したが、試合は両投手によるハイクオリティな投げあいで推移した。
 
 ジョンソンが両サイドをうまく使って立体的に攻めていたのに対し、バンデンハークは最速158キロのストレートを武器に、ナックルカーブを駆使したパワーピッチングで打者を牛耳っていった。
 
 セ・リーグの投手らしさと、パ・リーグの投手らしさを代表しているかのような対決でもあった。
 
 そんな試合の主導権をジリジリとつかんでいったのは、広島の方だった。
 
 3回裏に先頭の田中広輔が初回に続いて安打で出塁すると、2番・菊池涼介のところでエンドラン。打球は二塁手の正面へと飛んだが、これがソフトバンクの二塁手・川島慶三の悪送球を誘って無死二、三塁の好機をつかんだ。
 
 続く3番・丸佳浩の左翼犠飛で1点、4番の鈴木誠也はバンデンハークのナックルカーブに三振したが、5番・松山竜平の三遊間を破る適時打でもう1点を追加した。
 
 バンデンハークのストレートは左打者の懐を激しくついたが、それでも広島打線はひるまなかった。
 
 1、3回に先頭打者として安打を放って出塁した田中はこう話す。
 
 「バンデンハークは球が強いので、そのボールに負けないように、そういう気持ちで打席に入っていました」
 
 さらに、そのバンデンハークを追い込んだのは5回裏の攻撃だ。
 
 1死から菊池が左翼前安打で出塁すると、丸が右翼線を破る二塁打で好機を拡大する。丸はこの安打がシリーズ初安打だった。続く鈴木が走者2人を返す中前適時打を放った。
 
 スコアは5-0。広島が試合を完全に制したと言ってよかった。

1 2 3


error: Content is protected !!