多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » ソフトバンク » 【日本Sを読み解く】雌雄を決した”割り切ったプレー”。流れ決めた1回表、広島に見えた消極性

【日本Sを読み解く】雌雄を決した”割り切ったプレー”。流れ決めた1回表、広島に見えた消極性

「SMBC日本シリーズ2018」第4戦が10月31日、ヤフオクドームで行われ、福岡ソフトバンクホークスが4-1で広島東洋カープを下した。ソフトバンクが星を2勝1敗1分とし、ついに一歩リード。この試合の勝負のポイントはどこにあったのだろうか。

2018/11/01

text By



勝負の決め手となった1回表

 1回表、広島の攻撃がこの試合のハイライトだった。
 
 1死から2番・菊池涼介が左前安打で出塁した。3番・丸佳浩は3ボールから4球目を一閃すると、打球はセンターを超えた。当然、機動力が売りのチームは一走・菊池が三塁ベースを蹴った。だが、本塁で刺されてしまった。
 
 「僕の判断ミス。選手たちは一生懸命やってくれた。少しでも中継プレーがそれてくればという考えがあった。でも、結果的にアウトになったので、(走者を回した)僕の責任です」
 
 三塁ベースコーチの玉木朋孝内野守備・走塁コーチはそう振り返った。幸先よく先制点を奪いたかったところを阻まれてしまったことは、この試合を左右する決め手の一つになったことは間違いないだろう。
 
 ただ、次打者に好調の4番・鈴木誠也が控えていたこととは関係ない。ランナーを貯めて鈴木誠也の一打に期待するという考えもあるが、そもそも広島はそうして戦ってきたチームではない。
 
 短期決戦で大事なことはプレーの割り切りだ。思い切って選択できるかどうか。
 
 3ボールからの4球目を狙いにいった丸も、1点を奪いにいった菊池の走塁も間違いではない。この試合の広島の出だしは完璧なくらいだった。
 
 だが、結果が伴わなかったことで、意気消沈した印象を受けた。
 
 ソフトバンクと勝敗を分けたのは、1試合を通して割り切ったプレーができたかどうかにあった。

1 2 3


error: Content is protected !!