多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » ソフトバンク » 【日本Sを読み解く】第5戦に感じた両指揮官の執念。後先考えない継投策、采配に応えたソフトBナイン

【日本Sを読み解く】第5戦に感じた両指揮官の執念。後先考えない継投策、采配に応えたソフトBナイン

「SMBC日本シリーズ2018」第5戦が1日、ヤフオクドームで行われ、福岡ソフトバンクホークスが5-4で広島東洋カープにサヨナラ勝ち。本拠地3連勝でついに2年連続日本一に王手をかけた。1点の攻防が繰り広げられたこの試合の勝負のポイントはどこにあったのだろうか。

2018/11/02

text By



試合を引き締めた工藤采配

 後先を考えているようには思えない采配に危険な香りがした。
 
 しかし、勝てば、その采配は肯定される。勝てば官軍、負ければ賊軍。勝負とはそういうものだ。
 
 日本シリーズ第5戦は、両チームの指揮官の決死の采配がぶつかり合ったゲームだった。広島のセットアッパー・フランスアが6回から登板して、2回2/3を投げれば、ソフトバンクのクローザー・森唯斗は同点の8回2死から登板して1回1/3を投げた。
 
 この試合で日本一が決着するわけでもないのに、この1勝だけに賭ける両指揮官の思いは、“負ければなにを言われるかわからない”危険との隣り合わせの中での戦いでもあった。
 
 試合はシリーズの開幕戦に投げ合った両エースが先発マウンドに上がった。
 
 広島・大瀬良大地、ソフトバンク・千賀滉大は1回表裏の攻防を無失点に抑え、緊迫のムードを作った。
 
 先制点を奪ったのは広島だった。
 
 2回表、1死から5番・松山竜平が右翼線への二塁打で出塁すると、四球と一塁ゴロを挟んだ後、8番・會澤翼が中前適時打を放ち1点を先制した。続く9番・野間峻祥の右翼前安打は二走の安部友裕が本塁寸前で憤死してしまったが、幸先よく先制した。
 
 次に試合が動いたのは4回裏だった。
 
 ソフトバンクは先頭の2番・明石健志の四球とグラシアルの左翼前安打、柳田悠岐の四球で無死満塁の好機を作ると、欠場のデスパイネに変わり打順を5番に上げていた中村晃が2人の走者を還す中前適時打を放ち逆転に成功した。
 
 走者を貯めてのいぶし銀の一打は流石の勝負強さだったが、この後の工藤公康監督の采配が試合の重要度を一気に高めた。

1 2 3 4


error: Content is protected !!