多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



米ドラ1・スチュワートがソフトバンクと契約合意。学ぶべき「選手ファースト」の姿勢、価値に見合った評価を得られる交渉を

福岡ソフトバンクホークスが、2018年MLBドラフト1巡目指名(アトランタ・ブレーブス、全体8位)のカーター・スチュワート投手と契約合意を果たしたと米公式サイト『MLB.com』が報じた。今回の合意の陰には、代理人スコット・ボラス氏の存在がある。日本の選手にとっても、今後交渉の重要性は増していくことになるはずだ。

2019/05/23

text By



プロ入り前の交渉の重要性

 そうしたアメリカの選手と代理人の関係性を見ていて、今回、学ぶべきは、プロ入り前の選手であっても、選手の価値に見合った評価が得られるように交渉すべきだということだ。
 
 今回の様々な報道では、ブレーブスがスチュワートと契約を交わせなかった理由に、彼の故障を危惧したという報道がある。ドラフト1位指名選手が契約金と故障の重症度とのつばぜり合いの果てに入団に至らないなど、日本球界では考えられないことだ。
 
 しかし、本来、選手の価値は正当に評価されるべきで、入団後にどういう扱われ方をするかは詰めておくべきことではないだろうか。
 
 先に挙げたソフトバンクの千賀はメジャー志向を持っているが、ソフトバンクの方針としては、ポスティングを容認しないという既定路線がある。もし、それが変わらないのであれば千賀のメジャー挑戦は早くて2023年以降になる。
 
 球場などでお見かけするエージェントやメジャースカウトの話では、今もっとも欲しい日本人選手の最上位に上がるのが千賀なのだが、今から4年も待たなければいけないというのは、大きなマイナスだ。
 
 しかし、現実、育成枠でなんとかプロに滑り込んだ千賀が、入団当時に、ポスティングを容認して欲しいと交渉しているはずもなく、これを今更変えるのは容易なことではないだろう。千賀に限ったことではなく、ドラフト指名を一度は拒否して1年の浪人の末に巨人に入団し、メジャー挑戦の意思がある菅野智之にも言えることだ。

1 2 3 4 5


error: Content is protected !!