多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » DeNA » 「ファンの声援が僕らを後押し」 番長、今季好調の要因【横浜DeNAベイスターズ・三浦大輔スペシャルインタビュー1】

「ファンの声援が僕らを後押し」 番長、今季好調の要因【横浜DeNAベイスターズ・三浦大輔スペシャルインタビュー1】

 開幕ダッシュを決め、セリーグの台風の目となった今シーズンの横浜DeNAベイスターズだったが、交流戦では苦しみ借金1でレギュラーシーズンに戻ることになった。しかしまだリーグ首位戦線には食らいついており、これからも巻き返しに期待がかかる。  苦しいチーム状況の要因のひとつに投手陣の不振が挙げられるが、その中にあって5月5日に遅ればせながら開幕を迎えた三浦大輔は、ここまで自身初の開幕3連勝を含む、登板5戦すべてでクオリティスタートを達成(うち3回がHQS)。やはり今年もいてもらわなくては困るハマの番長の存在感。もはや今年で42歳という年齢は感じさせない。  厳しい戦いを強いられながらも何とか上位に踏みとどまるチーム状況を鑑み、今年の自分自身とチームの雰囲気、そして日本一経験者としてこれから優勝、あるいはクライマックスシリーズに向け戦っていくためにはどうしたらいいのか語ってもらった。

2015/06/16

text By

photo

ベースボールチャンネル編集部



横浜スタジアムのファンの声援が大きな後押しになっている

――今シーズンは5月5日に初先発し、自身初となる開幕3連勝、その後も好調をキープしているわけですが、投球内容や球質を見るかぎり、これまでの三浦選手とあまり変わりません。何か今年はご自身の中で変わった部分はありますか?

 いや、正直自分でもわかんないですよ。ボール自体が急に良くなったというわけではないし、あくまでも去年と同じ感覚で投げています。配球面というのはあるとは思いますけど、確実に言えるのは横浜スタジアムのファンの方々の熱気というか、雰囲気というか、声援が僕らを後押ししてくれてるんじゃないですかね。そこはすごく大きいと思います。

――今、配球面という言葉が出ましたが、若手捕手とのバッテリー感覚が良くなってきたような気もします。

 そうですね。自分は基本的にサインに首を横に振りたくはないんですよ。首を振ることで投球のリズムとテンポが悪くなりますからね。基本的にはキャッチャーに任せているけど、ここぞという絶対に譲れない場面は、「それ違うだろう」と首を横に振ります。最近はその回数が少なくなってきている。特に今年の髙城(俊人)の配球は、ほぼ自分の予想通りで、投球のリズムやテンポが崩れず気持ち良く投げていられる。「それで行くの?」と思って投げるボールと、「そうだろ~」と思って投げるボールは、同じ球種であっても質が変わってきますからね。

――昨年の黒羽根利規選手、今年の髙城選手との様子を見ていると、バッテリー間の会話が増えているように思うのですが。

 それもあると思います。ただ去年今年始まったことではなく、これまでもキャッチャーとは試合前や終わったあともミーティングをしているし、そういったコミュニケーションの積み重ねが徐々に意思疎通につながってきているんだと思います。こっちの気持ちをより深いところでわかってもらえるようになった。キャッチャーは大変な仕事です。ピッチャーひとりじゃないし、それぞれのピッチャーの性格や特徴を把握しなくちゃいけない。それが全般的に徐々にですが出来つつあるのかなと。

――今シーズンのDeNAは特に打撃が注目されています。髙城選手はピッチャーに「打線が打ってくれますから、大丈夫ですよ」といったことをよく言うようですが、投手心理としてもやはりそれは大きい。

 そうですね。昨年までならば、相手に3点与えてしまうと自分で自分を追い込んでしまうような感じになってしまっていた。特にハマスタは狭いので、窮屈な感じになっちゃうんですよ。けど今年は打線が取り返してくれるから、逃げのピッチングさえしなければ大丈夫。絶対的な安心感とまではいかないけれど、そういった余裕は若干出てきたような気はします。

――微妙な心理なのでしょうが、効果はあるのでしょうね。

 だから先日のソフトバンク戦(6月3日)にしても気持ちだけでは絶対負けないよって。あの強力打線に対して狭いハマスタで、しかもフォローの風が吹いている中、ホームランを怖がっていたらピッチングができない。とにかくソロホームランはOKだけれど、ランナーをためてドカンというのは避けようって。まあ、それができたからゲームが作れたかなと。

1 2


error: Content is protected !!