大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



衰えぬ探求心。故障を乗り越えて中継ぎのエースへ。カープ・横山竜士の「真っ向勝負」で挑んだプロ野球人生

カープの中継ぎとして活躍した横山竜士が先日、今季限りの引退を発表した。次世代エースとして期待された横山は、99年にルーズショルダーを発症。しかし、故障を乗り越えると中継ぎのエースとして活躍、苦しいチームの投手陣を支えた。そんな横山のプロ野球人生は投球スタイル同様、まさに「真っ向勝負」だった。

2014/10/03

text By



ケガをする前よりも、もっといいパフォーマンスを見せる! 横山の決意

 引退会見での言葉が強烈な印象を残した。
「ケガをする前よりもっといいパフォーマンスができるようにと、高い気持ちを持って治療をしてきました」。

 この心意気があったからこそのプロ20年である。2000年も一軍での登板は3試合に終わったが、燃える気持ちは変わらなかった。「真剣に肩のトレーニングをするようになりました。それまでもトレーナーの下でやってはいましたが、自主性がなく、どこかに甘えがあったと思います」。

 自らの体への探求心、地道なトレーニングを続ける姿は球団スタッフも舌を巻いた。横山は故障を乗り越え、進化を遂げていった。

 チームの要求にも応えてきた。2006年監督に就任したマーティー・ブラウンが彼に求めたのは「安定感」だった。無駄な球、投げミス、フォアボールを減らす。これが指揮官のリクエストであった。

 この頃から、横山の投球に関するコメントにも変化が表れた。

「低めに集めて少ない球数でアウトを取る」
「1試合完璧なピッチングをすることより、毎日毎日、一定以上の投球をすることが大事」

 取り組みは実を結び、2007年は60試合、2009年には最多の69試合に登板し、カープの勝利の方程式を担った。

 ベテランの域にはいっても探求心は衰えなかった。ボールの出どころを見づらくする工夫、チェンジアップの導入。いずれも、ここ数年の話である。

 カープ一筋20年、リーグ優勝は果たせなかった。しかし、真っ向勝負の生き様は、我々に生きる勇気を与えてくれた。

1 2


error: Content is protected !!