大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » 日本ハム » 「同一カード6連戦」はキャッチャーを育てる。清水優心らのリードに注目せよ【えのきどいちろうのファイターズチャンネル#124】

「同一カード6連戦」はキャッチャーを育てる。清水優心らのリードに注目せよ【えのきどいちろうのファイターズチャンネル#124】

2020年プロ野球ペナントレースが遂に開幕した。120試合制、延長10回打ち切り、パ・リーグにおいては同一カード6連戦という日程も組まれる。例年とは違うシーズン、優勝のポイントはどこにあるのか?

2020/06/27

text By



今シーズンは、ダークホースの優勝もあり得る

 開幕シリーズ3連戦が終わって、パ・リーグは「同一カード6連戦」である。ファイターズは苦手の仙台シリーズ。さっそくアタマ2つを落として、これは恐怖だなと思った。バーヘイゲンが来日初勝利で止めてくれた(ホッとした)けれど、6連敗の地獄の釜のフタが開きかけた。これ、うっかりすると大型連敗をしてしまうなぁ。
 
 僕は120試合制の2020年シーズンを「ハウスルール」みたいなもんだと捉えている。それは60試合制になるらしいMLBだともっと顕著なのだが、例年とは別レギュレーション、別ルールのコンペティションじゃないか。60試合制ならはっきり言って全球団に優勝の可能性がある。120試合制になるとだいぶ地力勝負に傾くが、それでも戦い方によってはダークホースの優勝があり得る。
 
 6月開幕のNPBを文句言うのでなく、楽しみたいのだ。このレギュレーション、このルールでの勝ち方を探りたい。今シーズンはベンチワークの年だ。早く勝ち方を見つけたチームがアドバンテージを握る。いや、たぶん握るのではないかと仮説を立てて、目を皿のようにして野球を見ているというべきか。
 
「延長10回まで」はセ・パ共通していて、継投を変えつつある。延長が12回まであるか10回までかは大違いだ。DHのあるなしでセ・パに微妙な違いはあれど、基本、交代は早めになっていると思う。投手を残しておく必要がない。したがって、今シーズンは規定投球回数に到達する投手がほとんど出ないと考えられる。継投の駒数、継投の多彩さがおそらく後半戦のポイントになるだろう。
 
「延長10回まで」はもうひとつ、足を使った攻めをクローズアップしている。去年、周東佑京(ソフトバンク)が大いに売り出したけれど、終盤ワンチャン仕掛けようというときに俊足の選手は欠かせない。ロッテの和田康士朗が評判を呼んでいるのもそこのところだ。ファイターズも案外早く、宮田輝星(100m10秒9の俊足!)を支配下登録するかもしれない。
 
 だが、僕の目下の関心は「同一カード6連戦」だ。ここを研究したい、北海道、福岡県にチームがあり、否応なく飛行機移動が生じるパ・リーグだけの「ハウスルール」。これは冒頭申し上げたように大型連敗の危険性を孕(はら)む恐怖のレギュレーションだ。目下、ファイターズとオリックスが好調チームとぶつかる怖ろしさ(26日終了時点でハム●●〇●??、オリ●●●●??)を経験している。
 
 これまで好調チームとぶつかっても3連敗(●●●)で済んだのである。腕相撲で手を組んだ瞬間、あ、これは負けると直感するようなときがある。あぁ、向こうは絶好調なんだなー、という感じだ。そういうときも例年なら3連敗すれば、別球場で別のチームとやれて、目先が変わり、うまくすると一巡して今度当たったときは様相が変わってたりした(変わってなくてまた●●●のときもあった)。
 
 いずれにせよ「目先を変えて気分転換がはかれる」「問題を棚上げして時間が稼げる」という2点で3連戦の日程は大変ありがたかったのだ。

1 2


error: Content is protected !!