大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



阿部慎之助が圧倒。坂本勇人が初タイトルを獲得 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~2012年編~

2020/12/16

text By

photo

Getty Images, DELTA・道作



2012年のパ・リーグ

チーム    試合 勝率 得点 失点 得失点
日本ハム   144 .556 510 450  60
西武     144 .533 516 518  -2
ソフトバンク 144 .508 452 429  23
楽天     144 .500 491 467  24
ロッテ    144 .481 499 502  -3
オリックス  144 .425 443 525  -82
 

 
 この年は李大浩(オリックス)が1位となった。1打席あたりの得点貢献を表すwOBA(※3)でも.367でトップを記録。91打点で打点王にもなっている。本塁打はトップに3本差の24本塁打、長打率はトップと僅差の2位、出塁率は4位と多くの分野で上位をキープしたことが好成績につながった。

 2位は前年に引き続き糸井嘉男(日本ハム)がランクイン。2年続けてただ1人4割台の出塁率を記録し、この年も最高出塁率を獲得している。この年は9本塁打に終わったが、この時点ですでにリーグを代表する打者となっている。セ・リーグの鳥谷敬同様に投高打低環境のこの時代にマッチした数少ない打者のようだ。
 
 3位には出塁率2位、長打率4位の好成績をマークした中島裕之(西武)。以上の3人がトップ3だが、前年のセ・リーグと同様にトップ3人ともに.360台のwOBA(※3)にとどまっている。wOBA.370以上の打者がいないのはパ・リーグ初で、低反発球の威力をまざまざと見せたかたちのランキングとなった。
 
 ランキング4位以下には各指標でトップとなった打者が散っている。4位のウィリー・モー・ペーニャ(ソフトバンク)は.490で最高長打率を記録。ただ出塁率.339と出塁能力の低さが響きトップ3には入らなかった。5位は打率.312で首位打者を獲得した角中勝也(ロッテ)。3本塁打ながら上位にランクインとなった。
 
 6位中村剛也(西武)は、.231と低打率で27本塁打を放ち本塁打王を獲得。打率が規定到達打者最下位で本塁打王となれば珍記録だったが、最下位から2番目となっている。20本台の本塁打王は、この時点におけるパ・リーグ過去50年で2回目のことである。ほかには阪神では芽が出なかったアーロム・バルディリス(オリックス)が前年に続き7位にランクイン。岡田彰布監督との強い結びつきもありオリックスに移ったが、移籍以降それほど目立たないながらランキング入りも果たす意外な活躍を見せている。
 
 ベスト10圏外の注目選手ではようやく長距離打者として頭角を現してきた中田翔(日本ハム)を取り上げる。この年は打率.239ながら24本塁打を記録。鳴り物入りで2007年にプロ入りしてからここまでかなり時間がかかった印象がある。もし低反発球でなければこの時期に長打を量産し、キャリアもより良い軌道に乗っていたかもしれない。低反発球によって、野球人生が変わった1人の可能性もあると考える。
 
 この年の優勝は日本ハム。ソフトバンクは前年に続きリーグ最少の429失点を記録したが、2007年あたりから継続的に攻撃面で難を抱えており、この年も優勝には遠かった。しかしこの間補強の手を緩めず、翌年にはこの欠点を修正している。
 

1 2 3


error: Content is protected !!