多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



レジェンド級打者へ。弱冠20歳の村上宗隆がトップに セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~2020年編~

2021/01/20

text By

photo

DELTA・道作



2020年のセ・リーグ

チーム  試合 勝率 得点 失点 得失点
読売   120 .598 532 421  111
阪神   120 .531 494 460  34
中日   120 .522 429 489  -60
DeNA   120 .491 516 474  42
広島   120 .481 523 529  -6
ヤクルト 120 .373 468 589  -121
 

 
 前年にブレイクを果たした村上宗隆(ヤクルト)が初のリーグトップとなった。村上はwOBA.429、出塁率.427、長打率.585でリーグをリードし、高卒3年目のシーズンにして文句なしで最強打者の座に就いた。

 高卒3年目でwRAAリーグトップとなるのは、NPBの歴史レベルで見ても極めて珍しく、非常に難易度の高い記録である。高卒3年目のシーズンまでにwRAAリーグ1位を達成したのは、川上哲治・中西太・張本勲・イチローに続き村上が史上5人目。過去の達成者の実績を見れば歴史的な強打者の誕生かというところだ。将棋の世界では中学生でプロになれば、例外なく後年の大棋士になっていることが知られているが、村上はまさしくそのような存在である。ちなみにここで述べた4人は中西を除き初めて1位を獲得した翌年も1位。中西も翌年に本塁打王と最高長打率は獲得している。NPBのレジェンドとなれる器なのか、2021年シーズンは村上にとって分水嶺の1年になりそうだ。
 
 2位には鈴木誠也(広島)が出塁率と長打率を高レベルで両立させてのランクイン。これで4位以上のポジションが5年連続となり、完全に常連となった感がある。またベテランの青木宣親(ヤクルト)が好成績を収め、3位にランクイン。.424を記録した出塁率が高いのは例年通りだが、長打率.557は38歳のシーズンにして自己ベストとなった。打率.328で初の首位打者となった佐野恵太(DeNA)は5位に初ランクイン。31本97打点で二冠王となった岡本和真(読売)が7位に。こちらは3年連続でベスト10入りとなっている。
 
 この年のセ・リーグは、外国人枠選手のランクインがジェリー・サンズ(阪神)の1人のみ。これは過去10年のセ・リーグでは2度目のこととなっている。新型肺炎の影響がいまだ大きい中、各球団のフロントが2021年シーズンに必要な選手を確保できるのかが気がかりである。
 
 ベスト10圏外の注目選手はタイラー・オースティン(DeNA)。269打席で20本とタイトルを獲得した岡本を上回るペースで本塁打を量産したほか、長打率.605は村上の数字を上回っており、ボールをコンタクトできた時の破壊力は出色のものがある。MLBでは変化球に対処できず出場機会に恵まれなかったようだが、通算583打席で33本塁打を放っており、マイナー時代よりも本塁打率は良好だったという少々変わった打者である。
 
 オースティンのMLB時代の成績を見ると、ボールに当てる確率が極端に低いため、何か明確な弱点があるのではないかと予想している。日本野球にアジャストできるかどうかは、他球団がその弱点にどれだけ早い段階で気付けるか、そして実行できるかにかかっているではないだろうか。明確な弱点が露呈すれば結論はわりと早く出ると思われるだけに、結果に注目している。
 
(※1)wRAA:リーグ平均レベル(0)の打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標。優れた成績で多くの打席をこなすことで値は大きくなる。
(※2)勝利換算:得点の単位で表されているwRAAをセイバーメトリクスの手法で勝利の単位に換算したもの。1勝に必要な得点数は、10×√(両チームのイニングあたりの得点)で求められる。
(※3)wOBA(weighted On-Base Average):1打席あたりの打撃貢献を総合的に評価する指標。
(※4)平均比:リーグ平均に比べwOBAがどれだけ優れているか、比で表したもの。
 
DELTA・道作
 
 
DELTA@Deltagraphshttp://deltagraphs.co.jp/
 2011年設立。セイバーメトリクスを用いた分析を得意とするアナリストによる組織。書籍『プロ野球を統計学と客観分析で考える デルタ・ベースボール・リポート1~3』(水曜社刊)、電子書籍『セイバーメトリクス・マガジン1・2』(DELTA刊)、メールマガジン『1.02 Weekly Report』などを通じ野球界への提言を行っている。集計・算出した守備指標UZRや総合評価指標WARなどのスタッツ、アナリストによる分析記事を公開する『1.02 Essence of Baseball』(https://1point02.jp/)も運営する。
 

1 2 3


error: Content is protected !!