多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



セイバーメトリクスの視点で見るNPB歴代最強打者ランキング ~41位-50位~

2021/03/11

text By

photo

DELTA・道作



 

 

山田哲人、丸佳浩は現時点で歴史的強打者の一員に

 41位~50位には現役選手や近年の選手が多く並ぶかたちとなった。

 まず41位には現役の山田哲人がランクインしている。レギュラーシーズン出場は2020年終了時点でわずか9年を経過したところ。まだ20代であるため今後もスコアを伸ばすと予想され、引退時にはかなり大きな値になっているだろう。守備的ポジションの二塁手としてこのような成績を残す選手が出現することはまれで、ほぼ二塁手専業の選手としてはすでに史上最大のwRAAを叩き出している。すでにwRAAで2回リーグ首位となっているほか、本塁打・盗塁・出塁率・長打率など数多くの項目でリーグ首位を獲得している。ちなみにwRAAのキャリアベスト5シーズンを合算した場合、267.2となるがこれは2020年現在歴代10位にあたる数字である。
 
 42位にはこちらも現役の丸佳浩。打席での忍耐力を武器に、目立たないながらも多くの得点を生産して一軍でのキャリア11年でランクインした。最多四球は3回記録。特に2018年の130四球は王を除けば史上最多の数字である。その忍耐力ゆえにカウントが深くなり三振もかさむが、これは四球で多くの出塁を得るためのトレードオフといえる。2020年現在打撃三冠の獲得はないが、wRAAのような総合打撃指標で見た場合に真価がわかる打者である。今後の現役生活の長さによっては通算でかなり上位にランクインする可能性もある。
 
 43位は丸と同じく広島でデビューした江藤智。本塁打王を2回獲得したスラッガーである。広島時代は忍耐力にも優れた打者で、打率に似合わぬ高出塁率を記録。1996年には最高出塁率も記録している。読売移籍後は四球獲得のペースが落ちたが、これは三振をよしとしない球団の風土に合わせた可能性もあると考えている。全盛期の1994-1996年には3年連続でOPS(出塁率+長打率)が1.000を超えた。
 

1 2 3 4


error: Content is protected !!