疲労も考慮、点差に応じて球種・球数を意識? 数字から見えるDeNA・山崎康晃の工夫
昨秋のドラフト1位ルーキー山崎康晃が今シーズン開幕カードから守護神として1軍デビューし、貫禄すらあるマウンド度胸でリーグ2位のセーブ数を記録している。苦しいブルペン陣の中で調子が落ちない山崎がこのまま突っ走ることができるだろうか。
2015/08/12
ベースボールチャンネル編集部
見切り発車で開幕したルーキーイヤー
開幕前のDeNAの不安要素として、守護神の不在というのがあった。
昨年の守護神・三上朋也は肘の故障で離脱し(11日にようやく今季初登板)、もう一人の候補だった国吉佑樹もいまいち煮え切らない状態。
大学時代にリリーフとしての適性を指摘されていたとはいえ、オープン戦で先発失格の烙印を押されたドラフト1位ルーキーの山崎康晃を苦し紛れにクローザーに据え、連投テストを行うこともなく半ば見切り発車で開幕したのであった。
ところが開幕してみるとクローザー山崎の安定感は際立ち、ファン投票でオールスターにも選出。
山崎が横浜スタジアムで登板する際にBGMとしてかかる『Zonbie Nation』は、すでにチームの新しい名物となり、ライトスタンドを中心に大盛り上がり。
開幕してしばらくは手拍子と『Zonbie Nation』の歌い出しが同じになってしまい、どこかズレてしまい、いまいち乗り切れない私のようなファンが散見されていたが、最近は多くのファンがきちんと裏拍を入れて歌い出せるようになり、球場の一体感もより増し、凄まじい光景となっている。
その山崎は、8月11日の試合終了時点で、セリーグのクローザーの中で、セーブ数2位、奪三振率2位、whip1位と好結果を収めている。さらに、今のところリード時にバトンを渡された場合のセーブ機会でのセーブ失敗はなしと素晴らしい成績だ。
最近はエレラが1試合3ボークを記録したり、他のリリーフ陣も手痛い失点を喫したりする場面も見られ、開幕当初は安定していたリリーフ陣も状況が異なり苦しい台所事情となっているが、山崎だけは開幕してから安定感を持続しており、先発もリリーフもとにかく「山崎につなげ!」が合言葉になっているのではないだろうか?
開幕前に不安だったポイントが、まさにチームの強みと化けたのが現状だが、心配されるのは山崎の肩にのしかかる疲労だろう。
昨年チームの新人最多セーブ記録を塗り替えた三上も9月に入ると失速し疲れを見せていた。
新人の山崎も初めての長いペナントレースで疲弊して成績を落とす可能性は十分に考えられる。
これは8月11日試合終了時点でのセリーグ登板試合数上位10名の表である。
山崎は9番目に多い44試合に登板をしており、登板数がかさんでいるのがわかる。この表の投手の中では、奪三振率11.57と極めて高い数字で三振を多く奪っている。三振を奪うためには最低でも3球が必要で、球数がある程度多くなるのはやむを得ないと思われる。ところが、総投球数自体は2番目に少ない数字となっており、この表中で最も多い中日の又吉と比べると369球も少ないのだ。