多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



タグ:サンディエゴ・パドレスの記事一覧

去就注目のヤンキース・田中将大、マリナーズ・平野佳寿も MLB2020年オフFA公示選手一覧

2020/10/30

 MLBは28日(日本時間29日)、フリーエージェント選手147人を公示。日本人選手は、去就が注目されているニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手、シアトル・マリナーズの平野佳寿投手の2人となった。フリーエージェント選手は、契約オプションの破棄やノンテンダーによって今後も増えていくことになる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    現時点で公示されている147人は以下の通り。 【次ページ】アメリカン・リーグ... 続きを見る


ドジャースが3連勝でリーグチャンピオンシップシリーズ進出! 5番スミスは5安打3打点の固め打ち【MLB地区シリーズ】

2020/10/09

 MLBは8日(日本時間9日)、ディビジョンシリーズ4試合が開催。グローブライフ・フィールドで行われたサンディエゴ・パドレス対ロサンゼルス・ドジャースの第3戦(5回戦制)、ドジャース2勝で迎えた同試合も、2桁12得点を挙げたドジャースが12-3で勝利し、3連勝でリーグチャンピオンシップシリーズ進出を決めた。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    ドジャースは2回、無死二、三塁からパドレスの二塁手ジェイク・クロネンワース内野手の野選で先制。一方のパドレスは直後の2回裏、押し出し四球と1番トレント・グリシャム外野手の適時 ... 続きを見る


【あすのメジャーリーグ】10月8日(日本時間9日)のポストシーズン対戦カード、予告先発投手は?

2020/10/08

 メジャーリーグは8日(同9日)、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■ア・リーグ アストロズ 対 アスレチックス(ドジャー・スタジアム) 試合開始時間:15時35分(同4時35分) 予告先発:未定(アストロズ)、フランキー・モンタス(アスレチックス) ※アストロズの予告先発は、7時(同20時)時点で未定となっている。   ヤンキース 対 レイズ(ペトコ・パーク) 試合開始時間:19時10分(同8時10分) 予告先発:ジョーダン・モンゴメリー(ヤンキース)、ラ ... 続きを見る


ドジャースが接戦制しリーグチャンピオンシップシリーズ進出に王手 ベリンジャーが攻守に存在感【MLB地区シリーズ】

2020/10/08

 MLBは7日(日本時間8日)、ディビジョンシリーズ4試合が開催。グローブライフ・フィールドで行われたサンディエゴ・パドレス対ロサンゼルス・ドジャースの第2戦(5回戦制)は、6-5でドジャースが勝利し、リーグチャンピオンシップシリーズ進出に王手をかけた。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    先制したのはパドレス。2回無死一塁から5番ウィル・マイヤーズ外野手が適時二塁打を放ち、ドジャース先発クレイトン・カーショウ投手から幸先良く1点を奪った。    しかしドジャースは3回、1死一、三塁のチャンスで2番コーリ ... 続きを見る


【あすのメジャーリーグ】10月7日(日本時間8日)のポストシーズン対戦カード、予告先発投手は?

2020/10/07

 メジャーリーグは7日(同8日)、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■ア・リーグ アストロズ 対 アスレチックス(ドジャー・スタジアム) 試合開始時間:15時35分(同4時35分) 予告先発:ホセ・ウルキディ(アストロズ)、ヘスス・ルザード(アスレチックス)   ヤンキース 対 レイズ(ペトコ・パーク) 試合開始時間:19時10分(同8時10分) 予告先発:田中将大(ヤンキース)、チャーリー・モートン(レイズ)   ■ナ・リーグ マーリンズ 対 ブ ... 続きを見る


ドジャース、逆転で白星スタート パドレス・ティングラー監督の退場で流れ変わる【MLB地区シリーズ】

2020/10/07

 MLBは6日(日本時間7日)、ディビジョンシリーズ4試合が開催。グローブライフ・フィールドで行われたサンディエゴ・パドレス対ロサンゼルス・ドジャースの第1戦(5回戦制)は、5-1でドジャースが先勝した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    序盤は小刻みな継投を見せるパドレス投手陣、ドジャース先発ウォーカー・ビューラー投手が好投を見せ、両チーム無得点の展開が続いた。    試合が動いたのは4回、パドレスが2死二塁から8番オースティン・ノラ捕手の適時打で先制点を挙げた。    対するドジャースは5 ... 続きを見る


【あすのメジャーリーグ】10月6日(日本時間7日)のポストシーズン対戦カード、予告先発投手は?

2020/10/06

メジャーリーグは6日(同7日)、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■ア・リーグ アストロズ 対 アスレチックス(ドジャー・スタジアム) 試合開始時間:16時37分(同5時37分) 予告先発:フラムバー・バルデス(アストロズ)、ショーン・マネイア(アスレチックス)   ヤンキース 対 レイズ(ペトコ・パーク) 試合開始時間:20時10分(同9時10分) 予告先発:デイビ・ガルシア(ヤンキース)、タイラー・グラスノー(レイズ)   ■ナ・リーグ マーリ ... 続きを見る


パドレス、逆境乗り越えディビジョンシリーズ進出! 計9投手の継投で完封勝利

2020/10/03

 MLBは2日(日本時間3日)、ナショナル・リーグのワイルドカードシリーズ2試合が開催。1勝1敗で迎えたセントルイス・カージナルス対サンディエゴ・パドレスの第3戦(3回戦制)は、ホームのパドレスが4-0で勝利し、ディビジョンシリーズ進出を決めた。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    試合は中盤まで投手戦の様相を呈し、カージナルスは先発ジャック・フラハティ投手、ブルペンデーとなったパドレスは、先発クレイグ・スタメン投手から小刻みな継投で的を絞らせなかった。    試合が動いたのは5回、カージナルスは安打と敵 ... 続きを見る


【あすのメジャーリーグ】10月2日(日本時間3日)のポストシーズン対戦カード、予告先発投手は?

2020/10/02

 メジャーリーグは2日(同3日)、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■ナ・リーグ マーリンズ 対 カブス(リグリー・フィールド) 試合開始時間:14時8分(同3時8分) 予告先発:シクスト・サンチェス(マーリンズ)、ダルビッシュ有(カブス)   カージナルス 対 パドレス(ペトコ・パーク) 試合開始時間:19時8分(同8時8分) 予告先発:ジャック・フラハティ(カージナルス)、未定(パドレス) ※パドレスの予告先発は、7時(同20時)時点で未定となっている。 ... 続きを見る


秋山翔吾が「1番・左翼」で先発出場、ダルビッシュ有の先発試合は荒天で延期に…1日(日本時間2日)のポストシーズン試合結果は?

2020/10/02

 いよいよポストシーズンが開幕したメジャーリーグ。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    1日(同2日)はワイルドカードシリーズ4試合(アメリカン・リーグ1試合、ナショナル・リーグ3試合)が行われ、日本人選手ではシンシナティ・レッズの秋山翔吾外野手が「1番・左翼」で先発出場した。    なお、ダルビッシュ有投手が先発予定だったマイアミ・マーリンズ対シカゴ・カブスの試合は、荒天により試合延期となった。 【次ページ】シカゴ・ホワイトソックス 対 オークランド・アスレチックス... 続きを見る


【あすのメジャーリーグ】10月1日(日本時間2日)のポストシーズン対戦カード、予告先発投手は?

2020/10/01

 メジャーリーグは1日(同2日)、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■ア・リーグ ホワイトソックス 対 アスレチックス(オークランド・コロシアム) 試合開始時間:15時10分(同4時10分) 予告先発:未定(ホワイトソックス)、未定(アスレチックス) ※ホワイトソックス、アスレチックスの予告先発は、7時(同20時)時点で未定となっている。   ■ナ・リーグ レッズ  対 ブレーブス(トゥルーイスト・パーク) 試合開始時間:12時8分(同1時8分) 予告先発: ... 続きを見る


秋山翔吾が途中出場…30日(日本時間1日)のナ・リーグポストシーズン試合結果は?

2020/10/01

 いよいよポストシーズンが開幕したメジャーリーグ。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    30日(同1日)のナショナル・リーグはワイルドカードシリーズ4試合が行われ、日本人選手ではシンシナティ・レッズの秋山翔吾外野手が途中出場でポストシーズンデビューを飾った。 【次ページ】シンシナティ・レッズ 対 アトランタ・ブレーブス... 続きを見る


カブス、レッズ…ポストシーズン進出8球団と注目選手は?<ナ・リーグ編>【編集部フォーカス】

2020/10/01

 MLBは27日(日本時間28日)レギュラーシーズン全日程を終了。きょう29日(同30日)からはポストシーズンが開幕した。今季は新型コロナウイルス感染症の影響で60試合限定での開催となったが、ポストシーズン出場チームは「10」から「16」に拡大。例年以上の激戦が予想される。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    今回はポストシーズンに進出したナショナル・リーグ8チームの今季成績と、注目選手を紹介していく。 【次ページ】ロサンゼルス・ドジャース... 続きを見る


【あすのメジャーリーグ】9月30日(日本時間1日)のポストシーズン対戦カード、予告先発投手は?

2020/09/30

 メジャーリーグは30日(同1日)、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■ア・リーグ アストロズ 対 ツインズ(ターゲット・フィールド) 試合開始時間:13時8分(同2時8分) 予告先発:未定(アストロズ)、ホセ・ベリオス(ツインズ) ※アストロズの予告先発は、7時(同20時)時点で未定となっている。   ホワイトソックス 対 アスレチックス(オークランド・コロシアム) 試合開始時間:15時10分(同4時10分) 予告先発:ダラス・カイケル(ホワイトソックス) ... 続きを見る


ダルビッシュ有、月間MVPを初受賞! 日本人投手4人目の快挙

2020/09/03

 MLBは2日(日本時間3日)、8月度の月間最優秀選手(MVP)を発表し、ナショナル・リーグ投手部門で、シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が選出された。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    8月のダルビッシュは、5試合(33回)を投げ、5勝、防御率1.09、40奪三振と圧倒的な成績。ここまでメジャートップタイの6勝(1敗)、ナ・リーグトップの防御率1.47、52奪三振をマークしている。    日本人投手の受賞は、2014年5月度の田中将大投手(ニューヨーク・ヤンキース)以来4人目。過去には田中の他に、野茂 ... 続きを見る


松井秀喜が日本人選手初のワールドシリーズMVPに、イチローは日本人通算安打記録を樹立――日本人野手のメジャー挑戦を振り返る【2009年編】

2020/07/13

 ついに7月23日(日本時間7月24日)開幕が決まったメジャーリーグ。60試合制や、ナショナル・リーグ初の指名打者(DH)制導入など、NPB同様2020年は異例のシーズンとなる。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    一方で、今年は新たに筒香嘉智、秋山翔吾、山口俊の3人がNPBから海を渡り、メジャーの舞台に挑戦。2人の野手が同時に挑戦するのは、2012年の青木宣親と川﨑宗則以来8年ぶりとなる。筒香と秋山は、日本人野手再評価の流れを作ることができるだろうか。    本シリーズでは、年度別シーズンOPSランキン ... 続きを見る


MLB主砲の定位置とは?イェリッチは「2番」ベリンジャーは「4番」 チーム最多本塁打者を打順別に検証【ナ・リーグ編】

2020/03/29

 2019年はメジャーリーグで史上最も多くの本塁打が生まれたシーズンとなった。その数、6776本。2017年の6105本を671本も上回る驚異的な数字だった。試合の流れを大きく変えうる本塁打は、当然チームの「主砲」が中心となって積み重ねられたが、彼らはそれぞれどの打順で放物線を描き続けたのだろうか。そして、そこに「傾向」はあるのだろうか。今回は後編として「ナショナル・リーグ」をお伝えする。... 続きを見る


視線は早くも2021年。MLB投手が続々トミー・ジョン手術 回復期間に約1年、今季の先行き見えない中で先手

2020/03/21

レッドソックス左腕のセール、ジャイアンツ右腕のビードら  ボストン・レッドソックスの先発左腕クリス・セール投手が、利き腕である左肘靭帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受けることが分かった。また、その他にもサンフランシスコ・ジャイアンツの先発右腕タイラー・ビード投手、サンディエゴ・パドレスの救援右腕アンドレス・ムニョス投手も肘の同手術を受けた。米スポーツ専門サイト『ESPN』が20日(日本時間21日)、伝えている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    2016年から2017年にかけて2年連続17勝をマークするなど ... 続きを見る


機動力野球復活へ。 米公式が最速チーム特集、山口俊加入のブルージェイズがトップに

2020/03/13

10年代はジャイアンツ、ロイヤルズの戦法が球界席巻  走力に優れた球団について米公式サイト『MLB.com』が12日(日本時間13日)、特集記事を発表。データを基にランキングされ、トップはトロント・ブルージェイズとなった。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    MLBでは近年のフライボール革命などで本塁打が急激に増加傾向にあり、昨季はミネソタ・ツインズ、ニューヨーク・ヤンキースが年間300本塁打を記録。ビッグボールが主流となる中、同サイトでは昨季のデータなどを基に、走力に優れたチームをランキングした。   ... 続きを見る


マイナー組織充実度はレイズがトップ!二刀流マッケイら有望株が集結 覇者ナショナルズはワースト2位

2020/03/11

ドジャースは地区7連覇しながらマイナーにも豊富な人材  各30球団の若手有望株の充実度、今季ブレイクが期待される若手選手について米公式サイト『MLB.com』が9日(日本時間10日)、特集記事を発表した。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    同サイトでは今季トッププロスペクト(若手有望株)ランキング100位までの選手数などを基に、マイナー組織の充実度が高い球団をランキング。それに伴い、今季ブレイク候補として期待される若手選手も取り上げている。    栄えある1位となったのは筒香嘉智外野手擁するタンパベイ・ ... 続きを見る


大谷翔平擁するエンゼルスが優勝候補! 米公式サイトがダークホース球団を特集、秋山翔吾、山口俊も鍵握る存在に

2020/03/10

故障に主力不振…優勝候補にもリスクは多数  地区優勝へのダークホースとなり得るチームについて米公式サイト『MLB.com』が3月8日(日本時間9日)、特集記事を発表。各地区1球団ずつ選出され、大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・エンゼルスなどが取り上げられた。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    昨季はワシントン・ナショナルズがワイルドカード枠から世界一となったMLB。優勝候補にも主力故障、不振など低迷する要素は少なくなく、意外なチームが大躍進することもある。そこで同サイトでは地区優勝へのダークホースと ... 続きを見る


パドレスが二塁手ドージャーを獲得 昨季ナショナルズで世界一経験、16年にはリーグ3位の42発

2020/02/25

長打力抜群も…課題は安定感  サンディエゴ・パドレスがワシントン・ナショナルズからフリーエージェント(FA)となっていたブライアン・ドージャー内野手を獲得した。米公式サイト『MLB.com』が23日(日本時間24日)、伝えている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    パドレスは、昨季王者ナショナルズからFAとなっていたドージャーとマイナー契約で合意した。スプリングトレーニングには、招待選手として参加し、レギュラー定着を目指すことになった。    強打の二塁手ドージャーは現在32歳。2012年にミネソタ・ツ ... 続きを見る


パドレス救援強化、レイズ守護神のパガーンをトレードで獲得 大砲同士の取引に続く濃密関係

2020/02/09

クローザー右腕につなぐ強力セットアップとして起用へ  サンディエゴ・パドレスがタンパベイ・レイズとのトレードを成立させ、マニュエル・マーゴ外野手と捕手もできる有望株ローガン・ドリスコル外野手を放出し、昨季20セーブを挙げた右腕エミリオ・パガーン投手を獲得した。米公式サイト『MLB.com』が8日(日本時間9日)、伝えている。    パドレスが獲得したパガーンは、メジャー3年の経験を持つ28歳。レイズ移籍1年目の昨季は66試合に登板し、主にクローザーとして4勝2敗8ホールド20セーブ、防御率2.31の成績を残した。パドレスにはすでに昨季メジャートップの41セーブを挙げた守護神カービー・ ... 続きを見る


パドレス、前阪神ピアース・ジョンソンを“逆輸入” 2年5億5000万円で契約合意、ブルペン強化を期待

2019/12/24

前中日ロドリゲスも逆輸入選手に  サンディエゴ・パドレスが、阪神タイガースを自由契約になっていたピアース・ジョンソン投手と契約合意した。米公式サイト『MLB.com』が23日(日本時間24日)、伝えている。    パドレスとジョンソンは2年500万ドル(約5億5000万円)で契約合意。3年目となる2022年シーズンには球団側にオプションが付いている。    28歳のジョンソンは12年にシカゴ・カブスからドラフト1巡目(全体43位)で指名されプロ入りする。17年にメジャーデビューを飾ると、翌18年からはサンフランシスコ・ジャイアンツでプレー。しかし、37試合で防御率5.56と ... 続きを見る


オリックス、右腕ヒギンス&大砲ロドリゲスの獲得を発表 ともにパドレス傘下で牧田和久とプレー

2019/12/23

 オリックス・バファローズは23日、タイラー・ヒギンス投手とアデルリン・ロドリゲス内野手の獲得を発表した。    ヒギンスは米国出身の28歳。身長190センチ、体重97キロの大型右腕だ。2011年ドラフト23巡目でマーリンズに入団。メジャー経験こそないが、マイナーでは通算264試合に登板している。ドミニカ共和国出身のロドリゲスは、身長191センチ、体重95キロの内野手。右投右打の長距離砲で、マイナー通算174発を誇る。    今季、ヒギンスとロドリゲスはパドレス傘下で牧田和久投手(現楽天)とともにプレーした。    以下、選手のコメント。   ◇ヒギンス ... 続きを見る


メジャー屈指の二塁手、キンズラーが引退 通算1999安打、257本塁打「100%でやってきた」

2019/12/21

ダル、大谷とともにプレー。今後はパドレスの球団フロントに  サンディエゴ・パドレスのイアン・キンズラー内野手が、現役引退を発表した。米スポーツ専門サイト『ESPN』が20日(日本時間21日)、伝えている。    37歳のキンズラーは、2003年にドラフト17巡目(全体496位)でテキサス・レンジャーズに指名され入団。2006年にレンジャーズでメジャーデビューし、ルーキー年から2018年まで13年連続シーズン100試合以上に出場、11度の2桁本塁打を記録した。    デトロイト・タイガース(2014年~2017年)、ロサンゼルス・エンゼルス(2018年)、ボストン・レッドソッ ... 続きを見る


パドレスがユニホームに続いてコーチ陣を一新! 前ヤンキース投手コーチ招聘で底上げ図る

2019/12/08

今季のチーム防御率はリーグ12位  サンディエゴ・パドレスが、今季までニューヨーク・ヤンキースで投手コーチを務めていたラリー・ロスチャイルド氏を同じく投手コーチとして招聘した。米スポーツ専門サイト『ESPN』が7日(日本時間8日)、伝えている。    ロスチャイルド氏は今季まで9年間ヤンキースでコーチを務め、シーズン終了後に解雇を言い渡されていた。同サイトによれば、パドレスがダレン・バルズリー氏の後任として招聘したという。    パドレスは今季チーム防御率がナショナル・リーグ15チーム中12位の4.60、5球団が所属する西地区では4位と低迷していた。名門ヤンキースで指導して ... 続きを見る


レイズとパドレスの間で計5人のトレード成立 互いに3年連続20発以上の大砲、若手有望株を獲得

2019/12/07

“看板選手”同士を交換  タンパベイ・レイズとサンディエゴ・パドレスの間で計5人が絡むトレードが成立した。いずれのチームも今季本塁打を量産した外野手を放出する。米公式サイト『MLB.com』が6日(日本時間7日)、伝えている。    今季チーム本塁打数がメジャー21位のレイズ(217本)と同20位のパドレス(219本)が、お互いの大砲を含む3対2のトレードを成立させた。    今回のトレードによって、レイズはハンター・レンフロー外野手、ゼイビア・エドワーズ内野手、そして後日発表となる1選手を獲得。パドレスはトミー・ファム外野手、遊撃と投手の二刀流ジェイク・クローネンワース内 ... 続きを見る


「タティス家の名前を汚したくない」。今季ブレイクの20歳が新たなる決意表明【タティスJr.】

2019/11/29

今季22本塁打。ナ・リーグ新人王投票3位    今季メジャーデビューし、22本塁打という活躍を見せたフェルナンド・タティスJr.内野手(サンディエゴ・パドレス)。ドミニカ共和国で名の知れた野球一家に育った20歳は、来季に向けて更なる飛躍を誓っている。ドミニカ共和国紙『エル・カリベ』が、現地26日(日本時間27日)にタティスJr.のインタビューを掲載している、    今季の最注目若手選手の一人と評価されていたタティスJr.は、開幕戦で見事スタメンデビューを飾る。2度に渡る故障者リスト入りもあり、84試合の出場にとどまったが、打率.317、22本塁打、53打点、OPS.969と ... 続きを見る


パドレスとブリュワーズがトレード 有望株ウリアス、先発デビースら4選手が移籍

2019/11/28

 サンディエゴ・パドレスとミルウォーキー・ブリュワーズの間で、4選手が移籍するトレードが行われた。米公式サイト『MLB.com』が27日(日本時間28日)、伝えている。    パドレスはブリュワーズにルイス・ウリアス内野手、エリック・ラウアー投手を放出、一方のブリュワーズはザック・デビース投手、トレント・グリシャム外野手を交換相手としてパドレスに放出した。パドレスからブリュワーズには後日指名選手がもう1人、もしくは金銭が支払われるとのこと。26歳のデービスを除く3選手が20代前半と若く、これからの成長が期待される。    パドレスからブリュワーズに移るウリアスは屈指の有望株 ... 続きを見る


牧田和久、楽天と入団基本合意でNPB復帰へ 石井一久GM「非常に心強い」

2019/11/26

 東北楽天ゴールデンイーグルスは26日、今季まで米大リーグに挑戦していた牧田和久投手と入団基本合意したと発表した。    牧田は、NPB時代埼玉西武ライオンズでプレー。独特な軌道を描くアンダースローとタフネスぶりでチームに貢献していた。しかし、メジャー1年目からマイナー落ちを経験すると、今季もメジャーでの登板はなく、MLB通算成績は27試合の登板で0勝1敗、防御率5.40となっていた。    石井一久ゼネラルマネジャー(GM)は球団を通じて「これまでの日米での経験からイーグルス投手陣の底上げを期待してオファーをしました。牧田投手に入団していただくことは非常に心強いです。この ... 続きを見る


パドレスが“原点回帰”の新ユニで飛躍期す 球団創設時使用の「茶・金」復活、ストライプも採用

2019/11/10

ホズマー「茶色は“全ての始まり”」低迷脱出へ意欲  サンディエゴ・パドレスが来季の新ユニホームを発表。球団設立当初に試用していた茶色と金色の配色を再び採用した。米スポーツ専門サイト『ESPN』が9日(日本時間10日)、伝えている。    パドレスが装いを新たにして来季へ臨む。チームは公式インスタグラムでマニー・マチャド内野手、エリック・ホズマー内野手、フェルナンド・タティスJr.内野手が新ユニホームを着用した写真を公開した。    球団を創設した1969年から1984年に使用していた茶色と金色の配色を再び採用し、ホーム用とビジター用でともにピンストライプ柄を取り入れ、これま ... 続きを見る


メキシコ代表メンバーは新旧NPB組が強力打線を形成。3試合で計33三振と大味な面も【プレミア12スーパーラウンド】

2019/11/08

 新旧NPB組を主軸に置いた打線、細かい継投策を用いた投手陣がかみ合いオープニングラウンド・グループAを3戦全勝で突破したメキシコ。1勝のアドバンテージを手にしてスーパーラウンドに乗り込んでくる中米の雄は侍ジャパンの強敵となりそうだ。    3本の本塁打で6点を奪い、降雨コールドという形で初戦のドミニカ共和国戦を勝利で飾ると、ホームで戦う地の利も活かし、アメリカ、オランダにも快勝。3試合を通じ、チーム打率.281、4本塁打と活発だった打線の中軸に座るのは、クリスチャン・ビヤヌエバ(読売ジャイアンツ)、エフレン・ナバーロ(阪神タイガース)、マット・クラーク(元中日ドラゴンズ、オリックス ... 続きを見る


優勝逃したレッドソックス、ベッツにトレードの可能性 公式サイトが「6つの選択肢」を考察

2019/10/28

 ボストン・レッドソックスは今季、84勝78敗でポストシーズン進出を逃した。昨年世界一を成し遂げ、もう一度頂点を狙うチームは、基礎の部分から作り直していく可能性があるようだ。27日(日本時間28日)に公式サイト『MLB.com』が伝えた記事によると、オプションの一つは、ムーキー・ベッツ外野手のトレードだ。    ベッツは直近4年で、WAR(同リーグの平均的な選手が出場した場合に比べてどれだけチームの勝利を上乗せしたか表す指標)で30.7を記録。これはロサンゼルス・エンゼルスのマイク・トラウト外野手の34.9に続き、MLB2位の数字だ。    そんなベッツだが、フリーエージェ ... 続きを見る


ダイヤモンドバックス・平野佳寿、1回完全で15ホールド目 逆転直後の1点差リード守る

2019/09/29

決め球は全てフォーシーム  アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が28日(日本時間29日)、本拠地チェイス・フィールドでのサンディエゴ・パドレス戦でリリーフ登板し、1回無失点と好投した。    ダイヤモンドバックスは、1-5と4点を追う7回にジャロッド・ダイソン外野手の適時二塁打で1点を返すと、なおも満塁でクリスチャンス・ウォーカー内野手が第29号満塁本塁打を放ち6-5と一気に逆転に成功した。    そして8回からは3番手として平野が登板。平野は、先頭の5番ハンター・レンフロー外野手を91マイル(約146キロ)のフォーシームで左飛に打ち取ると、続くタイ・フランス内野 ... 続きを見る


前田健太、1回2K零封で3セーブ目! 1点差勝利に貢献でポストシーズンに期待高まる

2019/09/27

 ロサンゼルス・ドジャースは26日、敵地でサンディエゴ・パドレスと対戦。前田健太投手が9回に登板し、2つの三振を奪うなど1回を無失点に抑えて今季3つ目のセーブを挙げた。試合は1‐0でドジャースが勝利した。    ドジャース先発はクレイトン・カーショウ投手。初回から制球良く投げ込み、パドレス打線を6回まで無失点に抑えてみせた。続くダスティン・メイ投手、ペドロ・バイエズ投手が7回と8回を無失点に抑えると、9回はアダム・コラレック投手がマウンドにあがった。しかし、先頭に安打を許したところで交代。前田の名前がコールされた。    前田は9回無死一塁での登板となり、迎えた先頭打者は今 ... 続きを見る


パドレス、次期監督候補にソーシア氏 エンゼルスで大谷翔平を二刀流起用、通算1650勝の実績

2019/09/24

2002年にワイルドカードから球団史上初の世界一へ導く  サンディエゴ・パドレスが、次期監督候補として前ロサンゼルス・エンゼルス監督のマイク・ソーシア氏に興味を示していることが分かった。米メディア『ラリー・ブラウン・スポーツ』が23日(日本時間24日)、伝えている。    パドレスは今季、22日(同23日)現在70勝86敗(勝率.449)の成績でナショナル・リーグ西地区4位に低迷。21日(同22日)にアンディ・グリーン監督を解任し、ベンチコーチのロッド・バラハス氏が暫定監督として指揮を執っている状態だ。    同サイトによると、グリーン前監督が4シーズンに渡って通算274勝 ... 続きを見る


ダイヤモンドバックス・平野佳寿、速球攻めで14ホールド目 59試合目の登板&50投球回に到達

2019/09/22

3試合連続無失点で防御率4.86  アリゾナ・ダイヤモンドバックスの平野佳寿投手が21日(日本時間22日)、敵地ペトコ・パークでのサンディエゴ・パドレス戦にリリーフ登板。1回無失点の好投を見せてリードを守った。    ダイヤモンドバックスは1-1の同点の6回、パドレス2番手のマット・ストラーム投手に対して1死一、三塁のチャンスを作ると、エデュアルド・エスコバー内野手の内野ゴロの間に1点を勝ち越した。    そして、続く7回の守備から平野が4番手として登板。平野は先頭の5番ハンター・レンフロー外野手を90.6マイル(約146キロ)のフォーシームで空振り三振に仕留めると、フラン ... 続きを見る


順調にキャリアアップした加藤豪将、日本復帰視野の牧田和久、来季に期待の田澤純一…マイナーでプレーした日本人選手の今季は?

2019/09/15

 シーズンもいよいよ大詰めとなり、ポストシーズンを視野に入れた戦いが続くメジャーリーグ。今年も日本人メジャーリーガーは、地区優勝一番乗りを果たしたロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手や、アメリカン・リーグ東地区首位ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手らの活躍が期待される。    一方で、メジャーに先駆けて、マイナーリーグはレギュラーシーズンを終え、今年は主に5選手が、マイナーリーグでプレーした。それぞれの選手の活躍を振り返る。 【次ページ】牧田和久、加藤豪将... 続きを見る


好調ダルビッシュ有はパドレス打線を相手に好投できるか。ブックメーカーの勝敗オッズは?

2019/09/12

 ナショナル・リーグ中地区に所属するシカゴ・カブスと西地区に所属するサンディエゴ・パドレスが12日(日本時間13日)、対戦する。    今季の対戦成績は、3勝3敗のタイとなっている両チーム。ポストシーズン進出に向け、一つも落とせない戦いが続くカブスは、後半戦絶好調のダルビッシュ有投手に先発を託す。ダルビッシュは、前回登板でミルウォーキー・ブリュワーズ相手に5回無失点の好投。多彩な変化球を武器にチームをポストシーズンへと導きたいところだ。一方のパドレスはディネルソン・ラメット投手の先発が予定されている。    会員向けにMLBの試合を無料でライブストリーミング配信している『1 ... 続きを見る


前田健太、3回途中5失点も勝敗つかず ドジャースは先制→逆転許す→同点→勝ち越し→逆転許す→同点で最終回にドラマ!

2019/08/05

 ロサンゼルス・ドジャースは4日(日本時間5日)、本拠地でサンディエゴ・パドレスと対戦。前田健太が先発登板し、2回2/3を投げて被安打5、5失点(自責点5)と炎上して降板した。試合は壮絶なシーソーゲームとなり、最後はドジャースが11-10でサヨナラ勝ちを決めた。前田に勝敗はつかなかった。    先発の前田は初回、先頭を邪飛に打ち取ると、2番にはフルカウントからチェンジアップで空振り三振。3番マニー・マチャド内野手も投ゴロに抑え、無失点の立ち上がりをみせた。    2回も三ゴロ、見逃し三振、遊ゴロと危なげない投球で三者凡退。直球、チェンジアップ、スライダーでストライクを稼ぎ、 ... 続きを見る


ドジャース・ベリンジャーが通算100号! 今季36号でトラウト、イェリッチのMLB1位に並ぶ

2019/08/03

 ロサンゼルス・ドジャースは2日(日本時間3日)、本拠地ドジャー・スタジアムでサンディエゴ・パドレスと対戦。4回裏にコディ・ベリンジャー外野手が今季36号、自身通算100号となる2ラン本塁打を放った。今季MLBの本塁打ランキングではマイク・トラウト外野手、クリスチャン・イェリッチ外野手に並んで1位に返り咲いた。    試合はパドレスが2回に1点を先制。その後無得点の展開も、4回裏にはベリンジャーがこの日の2打席目を迎えた。2死でマックス・マンシー内野手を一塁に置き、ボールカウントは2ボール1ストライク。4球目、93マイルの直球を捉えて右翼席に逆転2ラン本塁打を叩き込んで見せた。 &n ... 続きを見る


バウアーがレッズ、プイーグはインディアンスへ 大型三角トレード、パドレスは有望株を獲得

2019/07/31

 クリーブランド・インディアンスが、サンディエゴ・パドレスとシンシナティ・レッズとの三角トレード。トレバー・バウアー投手はレッズに移籍する。米公式サイト『MLB.com』が30日(日本時間31日)報じている。    今回のトレードで、レッズからヤシエル・プイーグ外野手とスコット・モス投手、パドレスからフランミル・レイエス外野手と左腕のローガン・アレン投手、ビクター・ノバ投手がインディアンスへ移籍。さらに、レッズからプロスペクトのテイラー・トランメル外野手がパドレスへ。そして、インディアンスからバウアーがレッズへ移籍する。    インディアンスは、オフにマイケル・ブラントリー ... 続きを見る


好調の牧田和久、不振の加藤豪将、北方悠誠は4登板…日本人マイナー選手のここまでは?

2019/07/22

オールスターブレイクも明け、各球団ポストシーズンに向けた準備を始めている。今年も大谷翔平選手や田中将大投手をはじめとしたメジャーの舞台で活躍する日本人選手がいる一方、マイナーから力をつけ、メジャー昇格を虎視眈々と狙う選手たちもいる。 【次ページ】牧田和久、加藤豪将... 続きを見る


カブスの名手バイエズ、ファンもMLB公式も驚愕の超美技 ノールックタッチで盗塁阻止「彼は人間か?」

2019/07/21

打っては起死回生の逆転3ラン  ナショナル・リーグ中地区首位シカゴ・カブスのハビア・バイエズ内野手が20日(日本時間21日)、本拠地リグレー・フィールドでのサンディエゴ・パドレス戦で名手らしい鮮やかなプレーを見せて話題となっている。   「2番・遊撃」で先発出場したバイエズはこの日攻守で活躍。3-4と1点を追う4回2死一、二塁のチャンスで打席を迎え、パドレス先発のジョーイ・ルケーシー投手に対してカウント1-0から90.3マイル(約145キロ)のシンカーを完璧に捉えると、打球は左中間スタンド中段に飛び込む逆転の第24号3ラン本塁打となった。    その後1点を返され6-5と1 ... 続きを見る


40発トリオ誕生なるか? 大台到達を狙うドミニカ人スラッガーたち

2019/07/16

  2004、2005年には4選手が40発の大台到達    MLBも後半戦がスタートし、ここからシーズン終了まで個人記録への注目も高まってくる。こうした中で、ドミニカ共和国紙『エル・カリベ』は、13日(日本時間14日)、同国出身選手が2015年シーズン以来、3人が同時に40本塁打以上を放ちそうだと取り上げている。    同記事によると、現地13日(同14日)終了時点で、25本塁打のエドウィン・エンカーナシオン内野手、24本のゲーリー・サンチェス捕手(ともにニューヨーク・ヤンキース)と25本のフランミル・レジェス外野手(サンディエゴ・パドレス)の3選手が、このままのペースで行 ... 続きを見る


ドジャース・前田健太、痛恨2発は「失投」スライダー悔やむ 指揮官は擁護も…被本塁打は昨季上回る

2019/07/07

中盤まで好投、101球の力投も実らず5敗目  ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が6日(日本時間7日)、本拠地ドジャー・スタジアムでのサンディエゴ・パドレス戦に先発登板し、中盤まで好投していたが終盤に2本塁打を喫し8回途中3失点で今季5敗目を喫した    前田はこの日序盤から抜群の制球力を発揮し、2回から4回まで三者凡退とパドレス打線に隙を与えない。0-0と緊迫の試合展開の中、5回には安打と四球で1死一、二塁のピンチを招いたが、ここも内野ゴロ併殺に打ち取って無失点で切り抜けた。    6回をこの日4度目の三者凡退に抑えた前田だったが、投球数66球で迎えた7回に落とし穴が ... 続きを見る




error: Content is protected !!