多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » ランディ・バース

タグ:ランディ・バースの記事一覧

阪神タイガース、歴代助っ人外国人選手ランキングトップ5<野手編>

2023/11/06

プロ野球 最新情報(最新ニュース)  チームの上位進出の鍵となるのが助っ人外国人選手の存在だ。近年では、メジャーリーグ経験のある選手も数多く来日し、1軍登録枠を巡って競争も激しくなっている。今回は、各球団の歴代助っ人外国人選手をランキング形式で振り返り、活躍した選手の傾向を探っていきたい。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ※成績はチーム在籍期間の通算成績、ランキングはこれを基準に作成。     投手編はこちら   【次ページ】第5位... 続きを見る


異次元すぎる…プロ野球、歴代「打者五冠王」の6人。圧倒的傑出度を誇るレジェンドたち

2023/09/24

プロ野球最新情報  2023年シーズンも佳境を迎えたプロ野球。昨季は村上宗隆内野手(ヤクルト)が、令和初の三冠王を獲得。今季も近藤健介外野手(ソフトバンク)が受賞に近い成績を残しているが、過去には“打者五冠王”と異次元の数字を叩き出した選手がいた。ここでは、過去に打者五冠王を達成した6人を紹介する。   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴   中島治康   所属:東京巨人 ポジション:外野手 投打:右投右打 身長/体重:175センチ/73キロ 生年月日:1909年6月28日 経歴:松本商 – 早稲田大 – 藤倉電線   &nbs ... 続きを見る


村上宗隆は“全盛期の王貞治”も射程圏内。“王以外”なら歴代トップの打撃指標に

2022/08/14

セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう  以前、筆者はセイバーメトリクスの打撃指標wRAA(※1)でプロ野球過去シーズンにおける打撃ランキングを作成するという企画を行った。wRAAとはリーグ平均レベルの打者が同じ打席数をこなした場合に比べ、その打者がチームの得点をどれだけ増やしたかを推定する指標だ。一般的な指標では振るわないが実は過小評価されていた打者や、名打者の隠れた魅力にスポットライトを当てたつもりだ。   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴    今季のプロ野球をこのwRAAの視点で見たとき、注目すべき選手がいる。村上宗隆 ... 続きを見る


セ・リーグ史上最高のファースト5人。球史に名を刻む最強一塁手たち

2022/08/01

セ・リーグ歴代ベストナイン・一塁手部門  球史を振り返れば、どのポジションにも代名詞といえる名選手がいるものだ。常勝軍団には、確固たる地位を築くレギュラー選手がチームを牽引している。今回は、リーグ・ポジション別に歴代屈指のプレーヤー5人を紹介する。(セントラル・リーグ 一塁手編)   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。   川上哲治(かわかみてつはる) 投打:左投左打 身長/体重:174センチ/75キロ 生年月日:1920年3月23日 経歴:熊本工 ○最高殊勲選手(現最優秀選手・MVP):3回(1941、51、55年) ○首位打者:5回(1939、 ... 続きを見る


どれも圧倒的…プロ野球歴代三冠王の7人。村上宗隆は令和初の偉業を成し遂げるか

2022/07/06

プロ野球最新情報 東京ヤクルトスワローズの村上宗隆内野手が今季、打率、本塁打、打点と各打撃項目でリーグトップクラスの成績を誇り、令和初の三冠王が現実味を帯びている。ここでは、これまでに三冠王を達成した歴代選手全7人を紹介する。   今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴   中島治康   所属:東京巨人 ポジション:外野手 投打:右投右打 身長/体重:175センチ/73キロ 生年月日:1909年6月28日 経歴:松本商 – 早稲田大 – 藤倉電線   三冠王:1回 1938年秋(40試合制) 38試合、打率. ... 続きを見る


甲子園球場で最もホームランを打ったのは? 球場別通算本塁打数ランキング6〜10位【プロ野球通算成績】

2022/02/08

 野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。今回は阪神甲子園球場・通算本塁打編(2021年終了時点)。   球場情報:甲子園 正式球場名:阪神甲子園球場 開場年月:1924年8月 球場の広さ:両翼95m、中 ... 続きを見る


阪神の“歴代最強”ファースト5人。球団史を彩る正一塁手の系譜、タイガースレジェンド選手たちの成績は?

2022/02/01

 球史を振り返れば、どの球団にもポジションの代名詞と言える名選手がいるものだ。強いチームには、必ず確固たる地位を築くレギュラー選手の存在がある。今回は、ポジション毎に球団を支えてきた偉大な選手たちを紹介する。(阪神タイガース・一塁手編)   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   藤村富美男(ふじむらふみお) 投打:右投右打 身長/体重:173センチ/79キロ 生年月日:1916年8月14日 経歴:呉港中 ○最高殊勲選手(現最優秀選手・MVP):1回(1949年) ○首位打者:1回(1950年) ○本塁打王:3回(1936秋 ... 続きを見る


セイバーメトリクスの視点で見るNPB歴代最強打者ランキング ~41位-50位~

2021/03/11

 昨年の5月から「セイバーメトリクスの視点から過去の打撃ベスト10を振り返ろう」の企画では、各年度の打撃10傑を取り上げきた。すでに1936年から2020年まで、日本プロ野球の歴史を貫通させている。ただ企画はこれで終わらない。ここではランキングに使用した指標wRAA(※1)を選手ごとに合算し、日本プロ野球オールタイムの最強打者ランキングベスト50をカウントアップ方式で紹介していく。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   (※1)wRAA:リーグ平均レベル(0)の打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチー ... 続きを見る


2021年野球殿堂入りを発表。川島勝司氏と佐山和夫氏の2名が新たに選出、高津氏とバース氏は惜しくも届かず/得票率一覧<プレーヤー表彰・エキスパート表彰・特別表彰>

2021/01/14

 公益財団法人野球殿堂博物館は14日、オンラインにて「2021年 野球殿堂入り通知式」を開催。特別表彰委員会から、新たに川島勝司氏と佐山和夫氏の野球殿堂入りを発表した。また、競技者表彰委員会・プレーヤー表彰、及びエキスパート表彰は、当選に必要な得票数を満たした候補者がおらず、該当者なし。野球殿堂入りは、総勢209名となった。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    川島氏は、日本野球連盟、全日本アマチュア野球連盟にて要職を務めるなど、アマチュア野球の競技力向上と指導者の育成に尽力した功績が認められての殿堂入り。選手とし ... 続きを見る


落合博満が中日移籍。ホーナー来日 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~1987年編~

2020/09/13

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】1987年のパ・リーグ... 続きを見る


規格外の新人・清原和博が3割30本を達成 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~1986年編~

2020/09/10

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】1986年のパ・リーグ... 続きを見る


真弓、掛布、バース、岡田。阪神が超強力打線を形成 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~1985年編~

2020/09/07

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】1985年のパ・リーグ... 続きを見る


セ1位は谷沢健一。吉村禎章も台頭 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~1984年編~

2020/09/04

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】1984年のパ・リーグ... 続きを見る


バース来日、蓑田がトリプルスリー セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~1983年編~

2020/09/01

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】1983年のパ・リーグ... 続きを見る


NPB歴代の首位打者は? 「打率」は試合数も大きく左右、4割打者の登場なるか<1980年代>【プロ野球史を振り返る】

2020/05/29

 新型コロナウイルス感染症の影響で6月19日に開幕が決定したプロ野球。公式戦は、例年より少ない120試合とされるが、新たな記録が生まれる足掛かりとなるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!    規定打席到達が基準となっている「打率」は、試合数によって大きく左右される記録の一つだ。本数の積み重ねである安打や本塁打とは対照的に、試合数が少なければ、高い率を残す選手が現れる可能性も高い。2017年に近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が57試合の出場で打率.413をマークしたのは記憶に新しい。   ... 続きを見る


令和初の三冠王は? 戦後初の野村克也、2年連続の王貞治、3度達成の落合博満…歴代達成者の成績を振り返る

2020/02/14

トリプルスリー組に期待  2020シーズン開幕に向けて、各球団が春季キャンプでの調整を進めている。近年では、山田哲人、柳田悠岐らが達成した「3割・30本・30盗塁」の“トリプルスリー”が注目を集めたが、「首位打者・本塁打王・打点王」の“三冠王”は、平成で唯一の三冠王である松中信彦以降、15年間達成者が現れていない。    ここでは、過去NPBで三冠王に輝いた7選手を振り返る。    史上初の栄誉に輝いたのは、1938年秋の中島治康。40試合制ながら、各部門で2位以下を大きく引き離しての受賞となった。    続いて、戦後初の三冠王は、野村克也。捕手としての三冠王は、 ... 続きを見る




error: Content is protected !!