多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » 山本由伸 » Page 9

タグ:山本由伸の記事一覧

【プロ野球2018年総括】オリックスはチーム再建の好機。DeNAは来季が正念場<オリックス・DeNA>

2018/12/25

 2018年シーズンを終えた各球団は、来季に向けた補強に乗り出している。フリーエージェント(FA)権を行使した5選手は、交渉を終え来季の居場所を決めた。また、ドラフト指名選手たちも入団発表を終え、プロへの第一歩を踏み出した。    12球団総括の第3回は、オリックス・バファローズと横浜DeNAベイスターズだ。   オリックス・バファローズ  毎年、「戦力だけはAクラスに十分」と評価を受けながら、4年連続してBクラスに終わった。なぜ、毎年、勝てないのだろうか。    単純に、チームをどういう風に作っていくかの明確なビジョンが全く感じられないのはあるだろう。 &nbs ... 続きを見る


巨人・山口鉄、西村、中日・岩瀬、浅尾、オリックス・佐藤達…相手に絶望感を与えた救援投手たち

2018/12/17

 今季、岩瀬仁紀投手(中日ドラゴンズ)をはじめ、浅尾拓也投手(同)、山口鉄也投手(読売ジャイアンツ)、西村健太朗投手(同)、佐藤達也投手(オリックス・バファローズ)と、一時代を築いたリリーフエースたちが揃って現役を引退した。    投手の分業制が進んだ現代野球では、盤石なリリーフ陣の存在がチームの躍進に欠かせない。絶対に打てない投手が後に控えているという事実は、序盤から相手チームにプレッシャーを与えることになる。    リリーフ投手は、主に2番手以降の登板となるため、前に出た投手よりも圧倒的でなければならない。引退した5選手は、1投球回あたり何人の走者を出したかを表す数値で ... 続きを見る


オリックス・山本、左内腹斜筋を損傷

2018/09/28

 オリックス・バファローズは28日、山本由伸投手が左内腹斜筋損傷グレード1と診断されたと発表した。    山本は27日の試合前練習のキャッチボール中、左脇腹付近に違和感を訴えた。同日、大阪市内の病院でMRI検査などを受けた。今後は患部の状態を見ながらリハビリを行う。    28日に出場選手登録を抹消された山本。今季はここまでリリーフとして54試合に登板し、4勝2敗1セーブ32ホールド、防御率2.89の成績。高卒2年目ながら、リーグ2位の36ホールドポイント(HP)を記録していた。... 続きを見る


ロッテ、今季の本拠地最終戦を白星で飾る ルーキー酒居5勝目、パラデス4打点

2017/10/09

〇ロッテ6-1オリックス●(9日・ZOZOマリンスタジアム)    ロッテが今季の本拠地最終戦、伊東勤監督の本拠地ラストゲームを白星で飾った。    この日の先発はロッテ・酒居、オリックス・山本のルーキー対決。酒居は2回に岡崎にプロ初適時打を許し1点を失ったが、その後に打線が山本を攻略した。    4回、ロッテは一死から角中の四球・中村の安打でチャンスを作ると、パラデスの今季第10号となる本塁打で3点を奪い逆転に成功。その後も田村の安打・加藤の二塁打で二死2・3塁のチャンスを作ると、荻野の適時打で2点を追加し、この回5点を奪った。    そして、5回には ... 続きを見る


【本日の予告先発】ロッテ・酒居VSオリ・山本のルーキー対決、日本ハム・有原が今季最終戦で10勝目狙う

2017/10/09

 日本野球機構は10月9日の試合に先発登板する投手を発表した。    オリックスは今季最終戦に高卒ルーキー・山本が登板する。対するロッテもルーキー・酒居が登板。共に8月から先発経験を積んでいるが、この試合が今季最後の登板となる。来季以降の飛躍に向け、今回登板でも収穫を得て今シーズンを締めくくりたいところだ。    また、日本ハム・有原が今季最終戦で10勝目をかけてマウンドに上がる。今季は黒星が先行する苦しいシーズンとなったが、自身2連勝で2年連続となる10勝に王手をかけた。対するは今季11勝の楽天・美馬だが、有原は節目の10勝に到達してシーズンを終えることができるだろうか。 ... 続きを見る


オリックスの高卒ルーキー・山本。プロ3戦目で初KOも今後の飛躍に期待大

2017/09/13

 オリックス・バファローズのドラ4ルーキーの山本由伸投手(19)は、12日に敵地・ZOZOマリンスタジアムで行われた千葉ロッテマリーンズ戦に先発登板。    ロッテ戦は今季3試合目となったが、4回2/3を90球で7安打・3奪三振・2四球・4失点と先発の役割を果たせず、8月31日以来となる2勝目をマークすることはできなかった。また、この日は制球に苦しみ球が甘く入るなど本来の実力も発揮できなかった。    山本の降板後、3番手・ヘルメンと4番手・近藤が失点を喫しチームは5-7で敗戦したが、高卒ルーキー右腕にとって良くも悪くも収穫のある登板であったことは間違いないだろう。 &nb ... 続きを見る


【31日のプロ野球公示】中日・山井が今季初昇格、オリックスは先発・山本を登録

2017/08/31

 日本野球機構は8月31日の出場選手登録および登録抹消を発表した。    中日ドラゴンズは、今季初先発の山井大介投手を登録。広島東洋カープは、天谷宗一郎外野手を登録、大瀬良大地投手を抹消した。    オリックス・バファローズは、今季2度目の先発となるルーキー山本由伸投手を登録した。   <セ・リーグ> 【登録】 広島・天谷宗一郎 中日・山井大介   【抹消】 広島・大瀬良大地 中日・岩崎達郎   <パ・リーグ> 【登録】 オリックス・山本由伸   【抹消】 楽天・美馬学 オリックス・武田健吾   ※9月10日以後でなければ出 ... 続きを見る


【本日の予告先発】日本ハム・大谷が今季2度目の先発登板、中日・山井が今季初登板

2017/08/31

 日本野球機構は8月31日の試合に先発登板する投手を発表した。    日本ハム・大谷翔平が7月12日以来となる先発マウンドへ上がる。札幌ドームには多数のメジャー関係者が視察に来るとみられているが、久しぶりのマウンドで結果を残すことはできるだろうか。    また、中日の39歳ベテラン右腕・山井が今季初登板初先発。シーズン佳境での初登板となるが、上位浮上を狙うチームを勢いづけるピッチングを見せたいところだ。    31日の試合に先発登板する投手は以下のとおり。   <セ・リーグ> 巨人・田口麗斗-広島・中村祐太(東京ドーム 18:00) 中日・山井大介-De ... 続きを見る


【ドラフト交差点】超高校級、4者4様の個性あふれる“九州四天王”の進路選択。九州地区は今年も大豊作

2016/10/13

2016年度のドラフト会議が20日に迫っている。この1年を振り返ると、様々な選手たちがドラフト戦線に名乗りを上げた。各地区でしのぎを削り運命の日を迎える。そんなドラフト候補たちをリポートする。今回は”超高校級”と評された九州地区の4人だ。... 続きを見る


高校生ドラフト候補を独自ランキング化。履正社・寺島、横浜・藤平はどんなタイプ?

2016/08/05

高校生の最後の夏も甲子園を残すだけとなり、今年も数々のドラフト候補たちが最後の夏を戦った。しかし、実際、彼らの評価はどのくらいなのかは計りかねるところだ。全国のドラフト候補と言われる逸材たちを見て回ってきたライターの西尾典文氏に独自採点基準にてランキング化し、それぞれの選手をプロのタイプに振り分けた。... 続きを見る




error: Content is protected !!