2019/12/13

日本高野連は13日、第92回選抜高校野球大会の「21世紀枠」候補9校が9地区から推薦されたと発表した。 推薦を受けたのは、北海道地区・帯広農、東北地区・磐城(福島)、関東・東京地区・宇都宮(栃木)、東海地区・近大高専(三重)、北信越地区・敦賀(福井)、近畿地区・伊香(滋賀)、中国地区・平田(島根)、四国地区・城東(徳島)、九州地区・本部(沖縄)。この中から、1月24日に開かれる選考委員会で3校が選ばれる。 第92回選抜高校野球大会の出場枠・21世紀枠候補校は?<地区別出場校一覧>... 続きを見る
2019/08/22

第101回全国高校野球選手権大会は22日に第14日を迎え、決勝戦(阪神甲子園球場、14時開始予定)で履正社(大阪)と星稜(石川)が対戦する。試合に先立って、先発が予想される選手たちから、見どころを探る。 超強力打線が売りの履正社。1回戦から準決勝まですべての試合で2桁安打、7得点以上を挙げている。守備面も、エース左腕の清水大成(3年)と準決勝で完投した岩崎峻典(2年)に加え、2回戦以降無失策の堅い守りが光っている。 今大会の戦績 1回戦:11-6霞ケ浦(茨城) 2回戦:7-3津田学園(三重) 3回戦:9-4高岡商(富山) 準々決勝:7-3関東一(東東京) 準決勝 ... 続きを見る
2019/08/22

第101回全国高校野球選手権大会は22日に第14日を迎え、決勝戦(阪神甲子園球場、14時開始予定)で履正社(大阪)と星稜(石川)が対戦する。試合に先立って、先発が予想される選手たちから、見どころを探る。 大会ナンバーワン右腕の奥川恭伸を中心に3回戦まで守り勝ってきた星稜。しかし、延長14回の死闘を演じた3回戦で振り切れたのか、準々決勝の仙台育英戦では17得点を挙げた。準決勝でも9-0と快勝し好調を維持する打線は、履正社にとっても脅威となるだろう。 今大会の戦績 1回戦:1-0旭川大(北北海道) 2回戦:6-3立命館宇治(京都) 3回戦:4-1智弁和歌山(和歌山) ... 続きを見る
2019/08/21

第101回全国高校野球選手権大会の決勝戦が22日、阪神甲子園球場で行われる。圧倒的な打力で勝ち上がってきた履正社(大阪)と、絶対的エース奥川恭伸擁する星稜(石川)が対戦する。果たして101回目の甲子園決勝を制し、令和最初の頂点に立つのはどちらのチームだろうか。
... 続きを見る
2019/08/08

第101回全国高校野球選手権大会が6日、阪神甲子園球場で開幕した。47都道府県の49代表(北海道は南北、東京は東西)が出場し、新元号「令和」最初の頂点をかけて熱戦を繰り広げている。 平成最後の選抜大会は、東邦(愛知)が平成元年以来となる優勝を飾ったが、夏は地方大会で姿を消した。さらに“ビッグ4”と呼ばれる4投手のうち、星稜・奥川恭伸以外の投手たちも夏の出場を逃している。 新元号「令和」最初の甲子園で歴史に名を刻むのはどのチームだろうか。 【次ページ】【一覧】春の選抜歴代優勝校... 続きを見る
2019/01/25
第91回記念選抜高校野球大会は3月23日、阪神甲子園球場で開幕する。出場校は初出場8校を含む計32校。組み合わせ抽選会は3月15日に行われる。... 続きを見る
2019/01/25

第91回記念選抜高校野球大会の選考委員会が25日に大阪府内で開かれ、同大会に出場する全32校が発表された。 一般選考の29校(明治神宮大会枠を含む)には八戸学院光星(青森)、国士舘(東京)、横浜(神奈川)、東邦 (愛知)、星稜 (石川)、龍谷大平安 (京都)、智弁和歌山(和歌山)、広陵(広島)、明豊(大分)などが出場を決めている。 本大会の一般選考で初出場となったのは札幌大谷(北海道)、啓新(福井)、筑陽学園(福岡)、大分(大分)、日章学園(宮崎)の5校となる。 また、本大会の21世紀枠には石岡一(茨城)、富岡西(徳島)、熊本西(熊本)が選出さ ... 続きを見る
2019/01/25

第91回記念選抜高校野球大会の選考委員会が25日に大阪府内で開かれ、21世紀枠の出場校が石岡第一(茨城)、富岡西(徳島)、熊本西(熊本)の3校に決まった。 21世紀枠は全国9地区の候補校を東日本(北海道、東北、関東・東京、東海、北信越)と西日本(近畿、中国、四国、九州)に分けて1校ずつ選び、地域を限定せずにもう1校が選出される。また、残る6校は一般選考の対象となる。... 続きを見る
2015/03/21

名門・松山東が甲子園に帰ってくる。久しぶりの甲子園出場に地元も大賑わいだ。... 続きを見る
2015/03/20

21日に開幕する第87回選抜高校野球大会に21世紀枠で出場する和歌山・桐蔭高。夏の甲子園予選は第1回から参加する全国きっての超伝統校には、まさに高校野球の精神が宿る。... 続きを見る