多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » 木俣達彦

タグ:木俣達彦の記事一覧

中日の“歴代最強”キャッチャー5人。ドラゴンズ球団史を彩る正捕手の系譜は?

2023/08/28

中日ドラゴンズ 最新情報  球史を振り返れば、どの球団にもポジションの代名詞と言える名選手がいるものだ。強いチームには、必ず確固たる地位を築くレギュラー選手の存在がある。今回は、ポジション毎に球団を支えてきた偉大な選手たちを紹介する。(中日ドラゴンズ・捕手編)   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   野口明(のぐちあきら) 投打:右投右打 身長/体重:174センチ/69キロ 生年月日:1917年8月6日 経歴:中京商-明治大     ○ベストナイン:2回(1951-52年) ○オールスターゲーム出場: ... 続きを見る


セ・リーグ史上最高のキャッチャー5人。球史に名を刻む最強捕手たち

2022/06/14

セ・リーグ歴代ベストナイン・捕手部門  球史を振り返れば、どのポジションにも代名詞といえる名選手がいるものだ。常勝軍団には、確固たる地位を築くレギュラー選手がチームを牽引している。今回は、リーグ・ポジション別に歴代屈指のプレーヤー5人を紹介する。(セントラル・リーグ 捕手編)   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。   田淵幸一(たぶちこういち) 投打:右投右打 身長/体重:186センチ/90キロ 生年月日:1946年9月24日 経歴:法政一高-法政大 ドラフト:1968年ドラフト1位 ○本塁打王:1回(1975年) ○新人王(1969年) ○ベス ... 続きを見る


国民的スター長嶋が引退 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~1974年編~

2020/08/05

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】1974年のパ・リーグ... 続きを見る


衣笠が全盛期を迎えONに接近 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~1971年編~

2020/07/27

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】1971年のパ・リーグ... 続きを見る


レギュラー定着の福本が75盗塁を記録 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~1970年編~

2020/07/24

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】1970年のパ・リーグ... 続きを見る


六大学のスター田淵がデビュー セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~1969年編~

2020/07/21

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】1969年のパ・リーグ... 続きを見る


高田繁入団で巨人の得点力が群を抜く セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう ~1968年編~

2020/07/18

 本企画はNPB過去年度の打撃ベスト10を眺め、往事の野球を今の視点から振り返り楽しんでもらおうというものだ。ただベスト10は従来の打率ではなく、セイバーメトリクスにおける総合打撃指標wRAA(※1)を採用する。これはリーグ平均レベルの打者が同じ打席をこなした場合に比べ、その打者がどれだけチームの得点を増やしたかを推定する指標だ。この視点で振り返ることで、実は過小評価されていた打者がわかるということもあるかもしれない。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【次ページ】1968年のパ・リーグ... 続きを見る




error: Content is protected !!