大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » 野球ルール

タグ:野球ルールの記事一覧

守備率の計算方法|刺殺、補殺、失策の記録をもとに算出

2020/03/01

守備率とは 守備率とは、守備機会(アウトに関与した機会)、すなわち刺殺、補殺、失策の合計のうち、失策をしなかった割合を表す。   <補殺、刺殺の例> 例1 サードゴロで三塁手から一塁手に送球しアウトにした場合 送球した三塁手:補殺 送球を受けた一塁手:刺殺   例2 フライを捕ってアウトにした場合 捕球した野手:刺殺   「守備率 = (刺殺+補殺)÷(刺殺+補殺+失策)」   例 2019年 セ・リーグ遊撃手守備率1位京田陽太(中日) 刺殺202 補殺384 失策9 (202+384)÷(202+384+9) = 0.9848 守備率.985 &nbs ... 続きを見る


防御率の計算方法|防御率とは? 失点ではなく自責点で算出

2020/03/01

防御率とは 防御率とは、その投手が9イニング(1試合)を投げたとしたら何点に抑えられるかを示す指標。その基準となるのが自責点(=失策や捕逸などが絡まない、投手の責任となる失点)。防御率が1点台の投手とは9イニングあたり自責点を2点未満に抑えているということになる。   「防御率 = 自責点×9÷投球回数」   例 2019年 パ・リーグ最優秀防御率 山本由伸(オリックス) 投球回143 自責点31 31×9÷143 = 1.951 防御率1.95 また、投球回が●回1/3なら●.33、●回2/3なら●.66で割ればよい。   計算方法一覧に戻る... 続きを見る


長打率の計算方法|塁打数を軸に算出する

2020/03/01

長打率とは 長打率とは、1打数あたりの塁打数の平均値を表す。塁打とは、「単打=1、二塁打=2、三塁打=3、本塁打=4」として計算。1打数1安打1本塁打の選手は、塁打数の4を打数の1で割り、長打率4.000となる。   「長打率 = 塁打数÷打数」   例 2019年パ・リーグ長打率1位 森友哉(西武) 492打数269塁打 269÷492 = 0.5467 長打率.547   計算方法一覧に戻る... 続きを見る


出塁率の計算方法|エラーによる出塁で数字は上がる?下がる?

2020/03/01

出塁率とは 出塁率とは、打数、四球、死球、犠飛の合計数のうち、四球、死球、安打で出塁した割合を表す。   犠飛のときは出塁ではないため、出塁率は下がる。また犠打も出塁ではないが、計算から除かれている為、出塁率は変わらない。また失策で出塁したときは、打数が1増えるだけで、出塁率は下がることになる。   「出塁率 = (安打数+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛)」   例 2019年 パ・リーグ最高出塁率 近藤健介(日本ハム) 打数490 安打148 四球103 死球2 犠飛5 (148+103+2)÷(490+103+2+5) = 0.4216 出塁率.422 ... 続きを見る


打率の計算方法|犠打、犠飛、四死球の扱いは?

2020/03/01

打率とは 打率とは、打席数から犠打、犠飛、四死球を除いた打数のうち、安打の割合を表す。   「打率 = 安打数÷打数」   例 2019年 セ・リーグ首位打者 鈴木誠也(広島) 499打数167安打 167÷499 = 0.3346 打率.335   計算方法一覧に戻る... 続きを見る


勝率の計算方法|引き分け試合の扱いは?

2020/03/01

勝率とは 勝率とは、引分試合を除いた試合数のうち、勝った割合を表す。   「勝率 = 勝試合数÷(勝試合数+敗試合数)」   例 2019年セ・リーグ優勝 読売ジャイアンツ 143試合77勝64敗2分 77÷(77+64) = 0.5460 勝率.546   計算方法一覧に戻る... 続きを見る


出塁率、長打率、防御率…プロ野球の記録、率の計算方法は?【公認野球規則9.21】

2020/03/01

野球においては、打率や防御率といった成績を表す様々な指標が存在し、公認野球規則の9.21には各率の計算方法が示されている。   今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中!   ■チーム勝率 ■打率 ■出塁率 ■長打率 ■防御率 ■守備率... 続きを見る


女子も野球観戦を楽しく 野球のルールを覚えよう~入門編~

2015/08/28

野球はファンあってのスポーツです。球場は選手を応援するファンの熱気であふれています。チームや選手が好きだから、友達に誘われたからなど観戦理由は様々ですが、まずは野球の基本のルールを知るだけでも試合の流れがわかり、野球観戦がより楽しくなるはずです。特に初歩的な内容ですので、野球女子の皆さんの観戦の手引きとしてもご活用ください。... 続きを見る




error: Content is protected !!