侍J・小林誠司の献身――正捕手不在の危機で見せた「捕手に必要なこと」
2017ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は今日6日に開幕し、侍ジャパンは7日に初戦のキューバ戦を迎える。しかし、チームは嶋基宏捕手が直前で辞退するなど「正捕手」と呼べる存在がいないのが現状。そんな中、グラウンドには謙虚な姿勢で投手陣に尽力する小林誠司捕手の姿があった。
2017/03/06
Getty Images
投手と1番いい策を出していきたい
キャッチャーへの注目は年々高くなってきていると思う。
試合を大きく変えるのは名捕手がいるからこそという考えもあり、キャッチャーへの負担が増している一方、キャッチャーが主張を強く持っていないといけない風潮が少なからずある。
その弊害として、自己主張の強いキャッチャーが増えてきた。
投手が首を振っても、同じサインを出し続け、それで痛打を喰らう。不満そうな顔をする投手をみる機会は少なくない。
小林は先にも書いたように、侍ジャパンでの立ち位置は低いものだ。
しかし、彼のこのチームで持ち味が何かというならば、1つは「菅野の相棒」であることに加えて、主張を出しすぎないその献身性なのかもしれない。
1日のCPBL選抜戦ではインコースを上手く使い、先発の菅野、2番手の石川歩投手を上手くリードした。菅野との相性ばかりがクローズアップされるが、石川のシンカーを右打者の内側を攻めていった配球は見事というほかなかった。
「(インコースを使ったのは)台湾選抜との初戦をベンチで見ていて必要かなと思ったからです。本戦とかでも使い方とか大事になってくるのかなと。色んなものを感じながらやっていたんで、その点では良かったです。ただ僕が要求するのは簡単ですけど、投げる方は投げ切らないといけないリスクがあったり、考えたりする部分もあると思うので、投手としっかり話し合って、1番いい策を出していきたいと思います」。
消え入りそうな声で取材に応じる小林からは、同志社大時代から取材をしてきた彼らしさはない。
だが、そんな姿にも、小林がキャッチャーとして徹していこうとする割り切りをみた気もする。
レギュラーではない。
けれども、刺身のツマのように、引き立て役に徹する献身的な小林の姿がある。