「これでしか勝てない」。侍ジャパン、小技で劇的勝利呼び込むも“国際大会で打てない”現状【プレミア12】
野球日本代表「侍ジャパン」は11日、オーストラリア代表と対戦し、3-2で勝利。お家芸の足と小技が光り劇的な逆転を演出したが、裏を返せば打ち勝つことが出来ない打線の現状も顕著に表れた。
2019/11/12
Getty Images
中盤まで「嫌な流れだった」
これしかない、いや、これしかなかったというべきかもしれない。
「世界野球プレミア12」スーパーラウンド第1戦、侍ジャパンは1点を追う7回裏、8番・源田壮亮のセーフティバントが相手の野選を誘って同点に追いつき、8回裏に押し出し四球で勝ち越し薄氷の勝利を挙げた。
日本らしいといえば、日本らしい。
だが、そこにはやや皮肉めいたものが含まれていることも、また事実である。
試合は、両先発投手がストレートとスライダーのコンビネーションが決まり、2回までは0行進と投手戦の様相を呈したが3回表、オーストラリアが先行する。7番のジョージが左翼二塁打で出塁すると、2死から1番のケネリーが中前安打を放って1点を先制。4回表にも、5番のホワイトフィールドの出塁から、6番のニルソンが右翼線に弾き返すと、一塁走者のケネリーが長駆ホームイン。1点を追加した。
侍ジャパンの先発・山口俊は立ち上がりこそ良かったものの、3回からやや制球が乱れたところを痛打された。先制点はフォークを捉えられたものだが、小林のサインに首を振ってからのもので自信を持って投げたが甘く入っていた。4回もスライダーが甘く入ったものだった。
投手戦からの立て続けの失点は悪い流れを象徴するものだった。
その裏、4番の鈴木誠也が左翼スタンドへの一発。これで、流れを止められたものの、 流れが相手に向いている試合展開は変わらなかった。それまでの攻撃内容が悪く、稲葉篤紀監督は「嫌な流れだった」と中盤までの劣勢を振り返っている。