大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



【日本S第6戦採点】ソフトバンク、選手のおかげで勝ち得た日本一。指揮官の能力はDeNAに軍配か

日本シリーズ第6戦は、福岡ソフトバンクホークスが延長11回の末、川島慶三がサヨナラの適時打を放ち、4-3で横浜DeNAベイスターズを下し、2年ぶり日本一に輝いた。

2017/11/05

text By



横浜DeNAベイスターズ

1(中)桑原6.0
評 5回表に、好機を広げる中前安打を放った。シリーズ前半は苦しんだが、最後は1番バッターらしい活躍を見せた。年間を通して1番を務め上げ、ラミレス監督の期待にしっかり応えた。
 
2(右)梶谷6.0
評 11回裏の返球は悔やまれるが、5回の好機では送りバントをきっちり決めた。延長に入って1安打をマーク。「楽しい日本シリーズだった。この経験は財産になる。ただ今は終わった実感がない」と残念そうにドームを後にした。
 
3(一)ロペス6.5
評 3安打猛打賞の活躍。一時は勝ち越しとなるタイムリーを放つなど、打線を引っ張った。シリーズを通して頼りになる助っ人。一時は4番を務めるなど、チームの中核として存在感を見せつけた。
 
4(左)筒香5.5
評 4打数ノーヒットと結果は出なかったが、最後まで主将としてチームの顔であり続けた。まだ25歳という若さながらチームを引っ張るキャプテンシーはプロ野球界にまた一つ新たなキャプテン像をもたらした。
 
5(三)宮崎6.5
評 シリーズを通してボールコンタクト能力を発揮した。フルスイングしながら、決して大振りではなくバットコントロールも巧み。出場選手でも唯一、4割をキープ。セ・リーグの首位打者の価値を示す活躍を見せた。
 
6(二)柴田5.5
評 4回の好機でバットに捉えながら併殺打。シリーズではそういう打撃が多く、本人は悔しいはずだ。ただ、守備、そしてこの日はプレッシャーのかかる場面で2度犠打を決めた。ここでの経験が彼を大きくさせるだろう。
 
7(指)白崎6.0
評 シリーズ初スタメンで2安打1本塁打1打点をマークした。なかでも5回表の同点弾は彼の野球人生にとって大事な1本になるはずだ。監督の抜擢に応え、チームのためとなった1本だった。これからの人生において大事にしたい。
 
8(捕)嶺井5.5
評 11回表の打席で放ったこの日、唯一の安打は彼の気持ちが生んだものだろう。シリーズを通して強気のリードと相手の動きを察知する洞察力は見事だった。チームメイトにいる2人の捕手とともに、このシリーズで大きく成長した。
 
9(遊)倉本6.0
評 シリーズを通して打率3割をキープ。宮崎とともに、最後まで調子が落ちなかった。第2戦には敗戦に繋がる失策を喫したが、それでも下を向かずプレーの精度を上げた。前を向き続けることで得られたものがあったはずだ。
 
<途中出場>
――
 
<投手>
今永7.0
評 7回を2安打2失点に抑える好投。11奪三振は見事だ。12球団屈指の好打者と言われる内川聖一に全くバッティングをさせなかったのは大きな自信にしていいだろう。シリーズを通しても圧巻の投球を見せた。来年はエースと開幕投手を狙える位置まで成長している。
 
井納6.0
評 シリーズ開幕戦登板の後は、中継ぎ待機。この日はシリーズ2度目となった中継ぎ登板で、ワンポイントをしっかり抑えた。強いボールと切れのある変化球。どの場面にも動じないメンタルの強さを考えると、今後もこの役割が彼に合うのかもしれない。
 
砂田6.0
評 2戦目と6戦目、2点リードの展開で登板して、対戦したのはいずれも柳田だった。適時打と内野ゴロの間に1点ずつを与えた。この結果を自分の中でどう受け止めるか。精神がすり減る厳しい場面でもしっかり投げぬいたことは財産になるはずだ。
 
パットン5.5
評 ワンポイントのみの登板でしっかりと結果を出した。シーズン中は一時クローザーを務めるなど、ブルペン陣を支えた功労者の一人だ。日本的な調整法の中、苦労もあっただろう。来季はもっと順応してくれるはずだ。
 
山崎5.5
評 9回1点リードの展開で同点弾を浴びた。投げたボールが悪かったわけではなく、打った打者をほめるべき内容だった。今季は一時、クローザーを降格にするなど、たくさんの経験をした1年だった。「僕にとってすべての経験が成長するために必要なものだと思ってやっている」。その向上心がある限り、まだまだ進化し続けるだろう。
 
エスコバー5.5
評 負け投手になったものの、シーズン途中からトレードで加入し、ブルペン陣に厚みを与えた。この日がそうだったように、突如として制球をみだすが、ツーシームとスライダー、強いストレートはこれからも武器になる。投手としての可能性はまだ期待できる。
 
三上5.5
評 サヨナラ安打を浴びて悔しいはずだ。あの場面で起用されたことを彼自身がどう受け止めるかだろう。「三上しかいない」と思った人は多い。その信頼を得たのはチーム内で、自分自身で見つけた立ち位置があったからだ。さらなる向上を目指せる投手だ。
 
ラミレス監督7.0
評 ソフトバンクと圧倒的な戦力差がある中、互角の勝負を繰り返した。その手腕やシリーズの采配、シーズンを通してのマネジメントも12球団最高の指揮官といえるかもしれない。粗さがみえるチームだが、それでも戦えることを証明した。これまでの日本の指導者にはいなかったタイプ。新時代の到来を予感させる。
 

1 2 3


error: Content is protected !!