多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



Home » ダルビッシュ有 » Page 11

タグ:ダルビッシュ有の記事一覧

ダルビッシュ、日本時間20日に実戦形式で投球へ 代役左腕の好投で復帰後早々に結果求められる

2018/06/18

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が、19日(日本時間20日)に実戦形式で投球を行うことが分かった。米公式サイト『MLB.com』が報じた。    右上腕三頭筋の炎症で故障者リスト入りしているダルビッシュ。公式サイトによれば、「ダルビッシュは本拠地リグレーフィールドで火曜日(現地19日)に実戦形式で投球を行い、ローテーションに戻るためのステップを踏む」としており、復帰に向けた調整が進んでいることを伝えている。    ダルビッシュは5月26日(同27日)に故障が発覚して以降、これまで2度ブルペン投球を行っているが、カブスはこの間にダルビッシュの代わりとして、左腕のマイク・モ ... 続きを見る


上腕三頭筋炎症でDL入りのダル、復帰は球宴明け以降か 指揮官が今後の見通し示す

2018/06/11

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が、7月17日(日本時間18日)に行われるオールスターゲーム前までに復帰しない見通しであることが10日(同11日)、分かった。    米公式サイト『MLB.com』によると、カブスのジョー・マッドン監督は、右上腕三頭筋の炎症で故障者リスト(DL)入りしているダルビッシュについて「オールスター休暇(7月16日~18日)に先立って復帰することは確実ではない」とコメント。    また、ダルビッシュがこの5日間で4度キャッチボールし、11日の月曜(同12日)にも再び行うことを明らかにし、「今週末までに復帰のプランを考えられればと思うが、まだそれが ... 続きを見る


田中のDL入り、メジャー日本人先発が全員戦線離脱 前田は来週中にもローテ復帰か

2018/06/10

 ニューヨーク・ヤンキースが9日(日本時間10日)、両太もも裏の張りのため、田中将大投手の故障者リスト(DL)入りを発表した。これでメジャーリーグの日本人先発投手4人全員がDL入りとなった。    田中は8日(同9日)、敵地でのニューヨーク・メッツ戦に先発登板。初回に先頭打者本塁打を浴びたが、5回まで許したのはその1失点のみ。8奪三振の力投を見せていた。    しかし、6回の攻撃でアクシデントが発生した。投手も打席に立つナショナル・リーグ主催試合で、田中は先頭打者で打席に入ると、相手失策で出塁。ジャッジの犠飛で本塁へ激走し、同点のホームを踏んだ。この際、両太ももの裏に張りを ... 続きを見る


不調のダルビッシュについてチームメイト語る「素晴らしい実績」、「今までのダルビッシュと同じで疑いなし」

2018/06/02

 今季からシカゴ・カブスに所属するダルビッシュ有投手。6年総額1億2600万ドル(当時約137億円)の大型契約で世界一を目指すチームに加入するも、8試合に投げ1勝3敗、防御率4.95と苦しい投球が続いている。さらに今季はすでに2度の故障者リスト入りで現在も欠場中だ。未だ求められている活躍を発揮していない状況だが、ダルビッシュと同じく今季からチーム入りしたタイラー・チャットウッド投手は「私たちが見てきたダルビッシュ有と同じで間違いない」と力説し、今までのダルビッシュのような姿が見られるだろうと自信を持って語っている。1日(日本時間2日)に『シカゴ・サンタイムズ』が報じた。    今季の ... 続きを見る


ダルビッシュ、右上腕三頭筋は炎症で損傷なし 早ければ今週末に投球再開か

2018/05/31

 シカゴ・カブスは30日(日本時間31日)、右上腕三頭筋の腱炎で故障者リスト(DL)入りしているダルビッシュ有投手のMRI検査の結果を発表した。患部は炎症を起こしているが、大きな損傷は見られず、早ければ今週末に投球を再開できる見通し。    ダルビッシュは23日(同24日)に右上腕三頭筋の腱炎の症状を訴え、今季2度目となる10日間のDL入りした。球団は、ダルビッシュが2015年にトミー・ジョン手術を受け1年間欠場したこともあり、今後の調整については慎重姿勢。チーム復帰予定については明言していない。    今季カブスに加入したダルビッシュは、ここまで8試合に先発して、5回以下 ... 続きを見る


ダルビッシュ、右上腕三頭筋腱炎で今季2度目のDL入り

2018/05/27

 シカゴ・カブスは26日(日本時間27日)、ダルビッシュ有投手が右上腕三頭筋腱炎のため、23日にさかのぼって10日間の故障者リスト(DL)入りしたと発表した。    ダルビッシュのDL入りは、4日(同5日)パラインフルエンザ感染に続き、今季2度目。今季ここまでの成績は8試合に先発登板し、1勝3敗、防御率4.95となっている。... 続きを見る


ダル、今季初勝利も初回反省 指揮官は評価「速球修正してスライダー捉えるのが難しく」

2018/05/21

打者の傾向に合わせて投球。制球を修正し“幅”広がる  シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が20日(日本時間21日)、敵地グレート・アメリカン・ボールパークで行われたシンシナティ・レッズ戦に先発登板し6回1失点と好投。今季初勝利を挙げ、日米通算150勝も達成した。    ダルビッシュは初回、2死満塁からスコット・シェブラー外野手に速球を弾き返され、ショートへのタイムリー内野安打で先制点を許してしまう。1失点のみだったが、立ち上がりから39球を要してしまう展開に不穏な空気が漂った。    しかし、味方打線が逆転した2回以降は5イニング連続で15球以下にとどめる内容で、スコアボー ... 続きを見る


ダルビッシュ、今季初勝利を“データ”で読む。威力衰えない速球…上位~中軸に「課題」

2018/05/21

2回以降、11球以下のイニングが4度。好守にも助けられる  シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が20日(日本時間21日)、敵地グレート・アメリカン・ボールパークで行われたシンシナティ・レッズ戦に先発登板し6回1失点と好投。今季初勝利を挙げるとともに日米通算150勝を達成した。    ダルビッシュは初回、2死満塁からスコット・シェブラー外野手に速球を弾き返され、ショートへのタイムリー内野安打で1失点。先制点を許してしまう。この1点とどめたものの、立ち上がりから39球(ストライク24球)を要してしまう展開となった。    しかし、味方打線が逆転した2回以降は11球、11球、15 ... 続きを見る


ダルビッシュ、8度目登板で今季初勝利! メジャー57勝目で日米通算150勝達成

2018/05/21

初回苦戦も、2回以降3度の3者凡退  シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が20日(日本時間21日)、敵地グレート・アメリカン・ボールパークで行われたシンシナティ・レッズ戦に先発登板。6回1失点で今季初勝利を挙げるとともに日米通算150勝を達成した。    今季初勝利と日米通算150勝を狙うダルビッシュ。先発登板は今季8度目で、15日(同16日)以来5日ぶり。前回登板は敵地でのアトランタ・ブレーブス戦で、4回61球を投げて被安打3、失点1の成績だったが、右ふくらはぎの痙攣(けいれん)の影響で降板を余儀なくされた。レッズ戦は過去2試合に登板し1勝0敗、防御率は2.13となっている。 &n ... 続きを見る


今季初勝利&日米通算150勝狙うダルビッシュ 6回1失点で勝利投手の権利持って降板

2018/05/21

初回に39球要するも、2回以降立て直す  シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が20日(日本時間21日)、敵地グレート・アメリカン・ボールパークで行われているシンシナティ・レッズ戦に先発登板。6回1失点で、勝利投手の権利を持って交代した。    今季初勝利と日米通算150勝を狙うダルビッシュ。先発登板は今季8度目で、15日(同16日)以来5日ぶり。前回登板は敵地でのアトランタ・ブレーブス戦で、4回61球を投げて被安打3、失点1の成績だったが、右ふくらはぎの痙攣(けいれん)の影響で降板を余儀なくされた。レッズ戦は過去2試合に登板し1勝0敗、防御率は2.13となっている。     ... 続きを見る


ダルビッシュ、好投も“右脚の痙攣”により4回で降板 監督「続投は賢明ではない」

2018/05/16

被弾も、全投球数の半分以上がストライク  シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が15日(日本時間16日)、敵地サン・トラスト・パークで行われたアトランタ・ブレーブス戦に先発登板。4回を投げ終えたところで右脚の痙攣により交代した。    今季未だ勝ち星なく防御率6.00のダルビッシュ。7日(同8日)に「パラインフルエンザ」で10日間の故障者リストに入り、先発登板は2日(同3日)の本拠地リグレー・フィールドで行われたコロラド・ロッキーズ戦以来13日ぶり(中12日)となった。    ダルビッシュは初回、2死一塁から捕手の悪送球で走者が生還を試みるピンチに見舞われたが、野手の好返球も ... 続きを見る


復帰登板のダルビッシュ、4回1失点…わずか61球で降板 今季初勝利はお預け

2018/05/16

故障者リスト明け、13日ぶりのマウンド  シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が15日(日本時間16日)、敵地サン・トラスト・パークで行われているアトランタ・ブレーブス戦に先発登板。今季初勝利を狙うマウンドだったが4回1失点。61球を投げたところで降板した。    今季未だ勝ち星なく防御率6.00のダルビッシュ。7日(同8日)に「パラインフルエンザ」で10日間の故障者リストに入り、先発登板は2日(同3日)の本拠地リグレー・フィールドで行われたコロラド・ロッキーズ戦以来13日ぶり(中12日)となった。ブレーブス戦は過去1試合に登板し1敗。今季4月13日(同14日)に本拠地で行われたもので ... 続きを見る


ダルビッシュが1万ドルの寄付、アスレチックス外野手設立のALS研究基金「僕らはみんな家族」

2018/05/08

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が原因不明の難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の研究基金に1万ドル(約100万円)を寄付したと、米公式サイト『MLB.com』が7日(日本時間8日)に報じている。    ダルビッシュが寄付したALS研究基金は、オークランド・アスレチックスのスティーブン・ピスコッティ外野手が設立した。    ピスコッティの母親グレッチェンさんは、昨年5月にALSと診断され、闘病を続けていたが、5月6日(同7日)に亡くなった。ピスコッティは昨オフ、カージナルスから母親が療養する地元オークランドのアスレチックスへ移籍、現地では大きく報じられていた。 &nbs ... 続きを見る


ダルビッシュがDL入り、「パラインフルエンザ」で現地8日の先発回避

2018/05/08

 シカゴ・カブスは7日(日本時間8日)、ダルビッシュ有投手がパラインフルエンザに感染したため、4日(同5日)にさかのぼって10日間の故障者リスト(DL)入りしたと発表した。    ダルビッシュは8日(同9日)に予定されていた本拠地でのマイアミ・マーリンズ戦での先発登板を回避。次回は14日(同15日)のブレーブス戦以降の登板となる。    今季ここまでの成績は6試合に先発登板し0勝3敗、防御率6.00という成績となっている。... 続きを見る


ダルビッシュ、遠い今季初勝利 6度目先発も5回途中6失点でKO「流れ悪かった」

2018/05/03

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手は2日(日本時間3日)、本拠地リグレー・フィールドでのコロラド・ロッキーズ戦に先発登板した。4回1/3を投げ、3本塁打を含む7安打、8奪三振、3四球、6失点(自責点5)で今季3敗目を喫した。チームは2-11で大敗した。    今季6試合に先発し、いまだ未勝利のダルビッシュ。この日は6回自責点ゼロだった前回登板から一転、今季4度目の5回途中でノックアウトとなった。    初回、1死一塁から3番アレナドに2ラン本塁打を浴びた。2回には捕手の失策、適時打で1失点。3回は1死一、三塁で内野ゴロの間に追加点を許した。    4回は無失点に ... 続きを見る


ダルビッシュ、大谷からもらったバット早くも折る 練習で使用し後悔「なんで…」

2018/05/01

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手は4月30日(日本時間5月1日)、自身のツイッターを更新した。ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手からもらったバットを折ってしまったことを明かした。     ダルビッシュは4月27日(日本時間28日)、本拠地でのミルウォーキー・ブリュワーズ戦に先発登板し、今季初となる二塁打を記録した。その際、試合後にツイッターで「大谷翔平」の名前入りバットの写真とともに「バットを頂いたので早速使ったら2塁打打てました。ありがとうございました」と投稿。さらに「二塁回ってこけたので次はスパイクください。」と後輩に“おねだり”していた。    しかし、それか ... 続きを見る


ダルビッシュ、大谷からもらったバットを使い今季初安打!?「次はスパイクください」

2018/04/29

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が27日(日本時間28日)、本拠地でのミルウォーキー・ブリュワーズ戦に先発登板。6回を投げ3安打、2四球、8三振、1失点(自責点0)の成績で勝ち負けはつかなかった。また、打撃では5回に今季初となる二塁打を記録。試合後には自身のツイッターでエンゼルスの大谷翔平投手からもらったバットを使ったことを明らかにした。    ダルビッシュの今季初安打が生まれたのは5回表のピンチを切り抜けた後、先頭打者として打席に立った5回裏だ。ファウルで粘ったダルビッシュは7球目の外の速球を逆らわずに右翼線へ弾き返した。ボールは右翼手がわずかに追いつけずにフェンスの方へ。二塁 ... 続きを見る


ダルビッシュの「103キロカーブ」見逃し三振に打者愕然「まったく予想していなかった」

2018/04/28

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が27日(日本時間28日)、本拠地でのミルウォーキー・ブリュワーズ戦に先発登板。6回を投げ3安打、2四球、8三振、1失点(自責点0)の成績で勝ち負けはつかなかった。常に変化球のキレでファンのみならず選手をも驚かせるダルビッシュだが、この日最も注目を浴びた変化球は、5回にマニー・ピーニャ捕手から見逃し三振を奪った64マイル(約103キロ)のカーブだ。    103キロのカーブを内角に投げ込み見逃し三振。三振に打ち取られたピーニャも驚愕したようだ。試合後にMLB公式サイトのインタビューを受けたピーニャは「あのような球をまったく予想していなかった」と語り ... 続きを見る


ダルビッシュ、6回自責0もリリーフ打たれ白星ならず 地元紙「パフォーマンスが無駄に」

2018/04/28

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が27日(日本時間28日)、本拠地でのミルウォーキー・ブリュワーズ戦に先発登板。6回を投げ3安打、2四球、8三振、1失点(自責点0)と好投するも、勝ち負けはつかなかった。    今季、4戦に先発するも白星を挙げていないダルビッシュ。4戦のうち3戦は5回途中でノックアウトと調子もいまひとつだ。しかし、この日は高いパフォーマンスを披露する。初回にいきなり失策絡みで1点を失うが、その裏にチームが3連打で2点を獲得し逆転に成功。ダルビッシュは2回を3者凡退に抑えると、速球と変化球をうまく使い分け、ブリュワーズ打線を抑える。    これまで鬼門とな ... 続きを見る


ダルビッシュ加入のカブス、地区3連覇へ 豪華先発陣&攻守安定の野手陣はリーグ屈指【30球団戦力紹介】

2018/04/24

 今年もメジャーリーグが開幕した。世界一を目指すチーム、数年後の奪還へ向けて再建を図るチーム…いずれにしても、様々な状況の中で162試合という長いシーズンを戦い抜かなければならない。それぞれの戦力とともに、どんな位置付けになっているのか見てみよう。... 続きを見る


ダルビッシュ、またも5回途中KOに正捕手苦言「メジャーでは安心しすぎてはならない」

2018/04/22

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が21日(日本時間22日)、敵地で行われたコロラド・ロッキーズ戦に先発登板。4回2/3を5安打、4四球、4三振、5失点で2敗目を喫した。4回までは好投していたが、5回に崩れるパターンは今季すでに3回目だ。ダルビッシュは試合後、記者陣に対するインタビューで「自分の問題ですし、乗り越えていかなければならない問題」と語った。     地元紙『シカゴ・トリビューン』も「5回の問題が続く」と題した記事を試合後に掲載。「6年1億2600万ドルで契約したダルビッシュが、4回の登板中3回で5回を投げ切ることができなかった」と報じた。    また、記事では ... 続きを見る


ダルビッシュ、5回途中5失点で2敗目 日米通算150勝はまたもお預け

2018/04/22

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が21日(日本時間22日)、敵地でのコロラド・ロッキーズ戦に先発登板。4回までは無失点としていたが、5回に打ち込まれ、4回2/3を5安打、4四球、4三振、5失点で2敗目を喫した。    日米通算150勝まで残り1勝と迫っているダルビッシュ。この日は、初回に2点の援護をもらうと、初回2回と三者凡退に抑える立ち上がり。3回には四球と犠打で得点圏に走者を背負うもアルモラが中堅深くへの当たりに対して好プレーで失点を防いだ。    しかし、5回に2死一塁から相手投手に四球を与えると、ロッキーズの上位打線がダルビッシュを滅多打ち。ルメイヒュー、パーラ ... 続きを見る


ボークに制球難・・・ダルビッシュ、5回途中4失点で今季初黒星

2018/04/14

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が13日(日本時間14日)、本拠地でのアトランタ・ブレーブス戦に先発登板。4回2/3を投げ、9安打、4四球、4三振、4失点で今季初黒星を喫した。    今季、2試合に投げるも勝ち星がないダルビッシュ。前回登板は6回を投げ2安打、1失点、9三振と快投。新天地での初白星を早く手に入れ、日米通算150勝を記録したいところだ。    この日の登板では、初回2死から安打と四球でいきなりピンチを迎えるも、5番・スズキを打ち取って無失点。続く2回には1死から牽制の悪送球、安打で再びピンチを招き、2死から四球で満塁とするも、ここも無失点で切り抜ける。   ... 続きを見る


ダルビッシュがつづった川﨑への思い「ムネさんがいなかったら自分はここにはいません」

2018/03/28

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手は27日、自身のブログを更新し、福岡ソフトバンクホークスを退団した川崎宗則内野手への思いをつづった。    ダルビッシュと川﨑は2007年の北京五輪予選から交流が続いているという。「友と共に 2」と題した投稿では、川﨑を「親友というか家族というか、それほど深い関係」として、その存在の大きさを示している。    2人がメジャーでプレーしていた時も交流は続き、「試合で対戦するのも誰よりも楽しみだった」として、「試合中マウンドとバッターボックスの距離で大声で声かけあった」と思い出を振り返った。    さらに「野球においても色々勉強にな ... 続きを見る


ダルビッシュ、古巣相手に6回7Kの好投。指揮官も絶賛「バットに当てられない」

2018/03/22

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が21日(日本時間22日)、米アリゾナ州・サプライズで行われた古巣テキサス・レンジャーズとのオープン戦に先発登板した。    自身今季オープン戦4試合目で4度目の先発となったダルビッシュは初回、1死からジョーイ・ギャロ内野手に右前安打を打たれ、続くエルビス・アンドルス内野手にも二塁打を浴びたが、レフトのカイル・シュワーバー外野手、ショートのハビアー・バイエズ内野手、ウィルソン・コントレラス捕手の中継プレーによってギャロの生還を許さず、無失点で切り抜けた。    3回に先頭打者に一発を浴びたものの、失点はこの1点のみ。速球、スライダー、カッ ... 続きを見る


ダルビッシュ、5回1失点で2勝目 自身の投球に確かな手応え「3回までは圧倒出来た」

2018/03/17

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手が16日(日本時間17日)にアリゾナ州グレンデールでシカゴ・ホワイトソックスとのオープン戦に先発。今春最長となる5回を投げ、3安打、1四球、4三振、1失点で2勝目を挙げた。    この日は中4日で3度目の先発。立ち上がりから順調で、3回までは被安打1と素晴らしい投球を披露した。その後は5回に自らの暴投で1点を失ったが、5回、3安打、4奪三振、1四球、1失点と快投した。さらに4回には相手投手の変化球をうまくはじき返して安打を記録。シーズンに向けて順調に調整を重ねている。    また、MLB公式サイトの記者によると、この日のダルビッシュは最速 ... 続きを見る


ダルビッシュ、古巣ドジャース相手にOP戦初登板。2回無安打4奪三振「自信になった」

2018/03/07

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手は6日(日本時間7日)、ロサンゼルス・ドジャースとのオープン戦(アリゾナ州メサ)に初登板し、2回無安打1失点だった。    体調不良により1日(同2日)に予定されていた登板を回避した右腕。この日は初回、先頭打者から四球、暴投などで1死三塁のピンチを招くと、再び暴投で1点を許した。立ち上がりは乱れたが、その後は4番・ケンプ、5番・プイグを連続三振に仕留め、2回は三者凡退に抑えた。    試合後に更新したブログでは、ドジャース打線について「知ってる顔ばかりで投げにくかったです」と心境をつづった。さらに今季初めて打者と対戦し、打者との間や気持ち ... 続きを見る


今季注目のMLB選手10組。新帝国の象徴に巨額契約を狙うスター、そして二刀流は…【編集部フォーカス】

2018/03/01

 全米各地でスプリングトレーニングが行われている。期待のルーキーたちはここぞとばかりにアピールし、一花咲かせたいベテランたちは入念に調整する。更には故障からの復活組、新天地デビューを控える選手、来季大型契約を狙うスーパースター。置かれている状況は違うものの、虎視眈々と刃を研ぎ、開幕戦に照準を合わせていく。今回は2018年に注目すべきプレイヤーを紹介する。(成績は2017年シーズンのもの) 【次ページ】巨額契約を狙う暴れ馬... 続きを見る


ダル、米メディア選出の先発投手ランキングで14位に選出「今季は汚名を返上するチャンスも」

2018/02/27

 今季からシカゴ・カブスでプレーすることになったダルビッシュ有投手。新天地では左腕エースのジョン・レスターと双璧をなす右腕エースとしての活躍を期待する声が高まっており、チーム内外でその評価は高まり続けている。    開幕も近づき、球団や選手に対し期待や不安の声が多くなっている中、米スポーツサイト「ベースボール・エッセンシャル」ではポジション毎に選手を各付けする特集を掲載。そして、26日(日本時間27日)に発表された先発投手部門でダルビッシュは14位に選出された。    同特集では「ダルビッシュは昨年のワールドシリーズでアストロズ相手に厳しい投球を見せた。しかし、彼は故障で離 ... 続きを見る


ダル、カブスでのOP戦初登板は3月1日に 地元でもデビュー戦に期待高まる

2018/02/25

 シカゴ・カブスのダルビッシュ有投手のOP戦初登板が3月1日(日本時間2日)に行われるコロラド・ロッキーズ戦となる予定であることを地元紙「シカゴ・サンタイムズ」が24日(日本時間25日)付で報じた。    右腕エースとしての活躍が期待されているダルビッシュの移籍後初となるOP戦登板は注目を浴びており、同紙では「先発ローテを担うことになる1億2600万ドル(約134億6000万円)の新戦力が、いよいよロッキーズ戦でデビューを飾ることになる」とコメントしてダルの初登板に期待を寄せている。    また、同紙では27日(日本時間28日)に先発登板する左腕エースのジョン・レスターが予 ... 続きを見る


ダルビッシュは新天地でサイ・ヤング賞を獲得できる? 「可能ではある」も「非現実的」

2018/02/24

 シカゴ・カブスに入団したダルビッシュ有投手。昨季途中に2012年から過ごしたテキサス・レンジャーズから離れたが、未だにに古巣のファンは彼に関心を寄せているようだ。テキサスの地元紙「ダラス・モーニング・ニュース」のゲリー・フレイリー記者が同紙でファンからの質問に回答する企画を実施し、ダルビッシュに関する質問も寄せられた。    同紙で行われた企画には多くの質問が寄せられ、ダルビッシュに関する質問も寄せられている。フレイリー記者は、ファンからの「ダルビッシュはシカゴでナ・リーグのサイ・ヤング賞を獲得できると思いますか?」という質問に対し、「可能ではある」としながらも、米プロレス界で有名 ... 続きを見る


ダル、移籍後初登板は開幕2カード目と地元紙予想 開幕本命は左腕エース・レスター

2018/02/23

 今季からシカゴ・カブスでプレーするダルビッシュ有投手の初登板は開幕戦ではなく、4月5日からミルウォーキー・ブリュワーズと行われる第2カードの頭になるとの予想を、地元紙「シカゴ・サンタイムズ」が22日(日本時間23日)付で報じた。    ショー・マドン監督は全ての開幕投手候補と話をしているようだが、同紙では左腕エースのレスターが開幕投手になると予想。右腕エースで先発2番手と見られているダルビッシュは裏ローテの柱を務めることになると予想されている。    マドン監督は「レスターは数年前にカブスへ移籍してきたときの状態に近いだろう。最近の彼は当時よりも良いのではないか?近年では ... 続きを見る


ダル、投球練習で打席に立ったチームメイトが脱帽「常軌を逸しているよ」

2018/02/21

 シカゴ・カブスに所属しているダルビッシュ有投手は20日(日本時間21日)、スプリング・トレーニングでライブBPと呼ばれる投手の調整具合を測る練習を行い、ウィルソン・コントレラス捕手、カイル・シュワーバー外野手などを相手に25球を投じた。    昨季のポストシーズンでダルビッシュに好投を許したカブス打線は、チームメイトとなったダルビッシュの投球に脱帽しており、MLB公式サイトでは同日付で特集を掲載しその様子を報じた。    正捕手のコントレラスは打席に入ってから見たダルビッシュについて「彼は常軌を逸しているよ。ブレーキの効いた球、速球はいずれもうまく制球されていたよ」と手放 ... 続きを見る


今オフの「勝ち組」、「負け組」はどこのチーム? 米メディアが発表

2018/02/17

 MLBで最も注目を集めていたフリーエージェントの一人だったダルビッシュ有投手のカブス入団が決まり、各球団はスプリングトレーニングに突入。今季の開幕に向けて動き出した。今オフも多くの有名選手が移籍したが、どこの球団が「勝ち組」または「負け組」だったのだろうか。現時点でのチームの補強の評価を米スポーツメディア「カムバック」が評価を下している。    未だに大物フリーエージェントが市場に出ている状況ではあるが、現時点として同記事が挙げた最大の「勝ち組」はエンゼルスだ。同記事ではエンゼルスについて、「12月に大谷翔平と契約したときから勝ち組」として、「価値の面でも、今オフシーズンで最高の動 ... 続きを見る


ダル、新天地では球種などの制限はなし マドン監督「やりたいようにやってほしい」

2018/02/16

 今オフの先発投手でNo.1の評価を受け、スプリング・トレーニングの開幕直前にシカゴ・カブスと契約を結び入団を果たしたダルビッシュ有投手。地元ファンやメディア、球団、そして選手からも高い期待を寄せられており、昨季限りでFAとなったエース右腕のジェイク・アリエッタ投手の代役となることが期待されている。    ダルビッシュは契約が2月と遅れたこともあり、契約直後すぐにキャンプイン。バッテリー組のキャンプに参加し、15日(日本時間16日)にはキャンプイン後初となるブルペン入りし、球団首脳陣の前で投球をお披露目した。    無事にキャンプインを果たしたダルビッシュについて、地元紙「 ... 続きを見る


ダル、新加入の同僚から一層の飛躍を期待「まだ最高のユウ・ダルビッシュを見ていないと思う」

2018/02/15

 シカゴ・カブスと6年総額1億2600万ドル(約137億円)の契約を結び、スプリング・トレーニング開幕直前に入団が決まったダルビッシュ有投手。今オフの移籍市場ではNo.1スターターとの評価を受けており、移籍が決まってからはファンやメディアだけでなく、選手からも移籍を歓迎する声や活躍を期待する声が上がっている。    米国「NBCスポーツ・シカゴ」の15日付の特集では、今オフに同じくドジャースからFAで移籍となったブランドン・モロー投手、レンジャーズ時代にバッテリーを組んでいたクリス・ヒメネス捕手の談話を紹介している。いずれの選手もダルビッシュとプレー経験があり、新天地でもチームメイト ... 続きを見る


ダル、元女房役もバッテリー再結成を心待ちに 複数のカブス選手も入団を歓迎

2018/02/14

 ロサンゼルス・ドジャースからFAとなり、10日(日本時間11日)にシカゴ・カブスと契約合意に至ったダルビッシュ有投手。今オフの移籍市場は非常に動きが遅く、多くの選手の所属先が決まっていない異常事態となっているが、米国でも非常に高い評価を得ているダルビッシュはスプリング・トレーニングの開幕直前にカブス入りを果たした。    ダルビッシュはドジャースに所属していた昨季のリーグ優勝決定シリーズ第3戦でカブスを7回途中1失点に抑えたこともあり、今回の入団はセオ・エプスタインGMなどの球団首脳陣だけでなく、多くの選手からも歓迎されているようだ。    レンジャーズ時代にダルビッシュ ... 続きを見る


ダルの獲得成功にカブスGMも大喜び「ユウは最も優先的に獲得したい選手だった」

2018/02/14

 ロサンゼルス・ドジャースからFAとなり、スプリング・トレーニングの開幕直前にシカゴ・カブスと契約合意に至ったダルビッシュ有投手。今オフの移籍市場は非常に動きが遅かったが、最終的には投手陣の補強を画策していたカブスでワールドシリーズ制覇を目指すことになった。    MLB公式サイトでは13日(日本時間14日)付で特集を掲載し、カブスのセオ・エプスタインGMを初めとする球団首脳陣が入団会見でダルビッシュの獲得を喜ぶ様子を伝えている。    エプスタイン氏は「ユウは最も優先的に獲得したい選手だった。これほどの投手を迎え入れることが出来て、カブスにとって非常に素晴らしい1日となっ ... 続きを見る


ダルビッシュとカブスが結ばれた理由。敏腕社長に最高の指揮官。世界一へ理想の環境に

2018/02/14

シカゴ・カブスは、ダルビッシュ有と契約に合意したことを発表した。停滞するMLBの移籍市場の中で、ダルビッシュの去就は注目を集めていたが、ついに正式に決定した。多くのオファーがあると報じられた中で、ダルビッシュはなぜカブスへの入団を決めたのか。その理由を探る。... 続きを見る


ダルビッシュ有の年俸はNPB球団の日本人選手総年俸より高い!?ダル超えは”3球団”のみ

2018/02/13

 今オフの移籍市場は非常に動きが遅かったが、シカゴ・カブスに入団が決まったダルビッシュ有投手。MLB公式サイトの10日付の特集によると、ダルビッシュの契約は6年総額1億2600万ドルで、契約年数で割ると年間約2100万ドル(約22億8000万円)を手にすることになる。    日本人選手では田中将大投手の年俸2200万ドル(約23億8800万円)が最高額となっており、今回のダルビッシュは惜しくも田中を超えることは出来なかった。    日本人選手では2位の高年俸を手にすることになったダルビッシュだが、実は2100万ドルという数字はほとんどのNPB球団の日本人選手の総年俸を上回っ ... 続きを見る


カブス、ダルとの契約直前に元エース右腕にオファー断られていた 条件面で折り合いつかず

2018/02/12

 今オフのFA選手で先発No.1評価を受けながらも所属先探しが長引き、10日(日本時間11日)にシカゴ・カブスと契約合意に至ったことが報じられたダルビッシュ有投手。6年総額1億2600万ドル(約137億円)の大型契約となったが、実はカブスはダルビッシュとの契約前に昨季限りでカブスからFAとなっていたエース右腕のジェイク・アリエッタ投手にもオファーを提示していたようだ。    米スポーツサイト「ファンラグ・スポーツ」の11日(日本時間12日)付の特集によると、カブスのセオ・エプスタインGMはアリエッタ側に電話で最後のオファーを提示したが、条件面に納得できなかったアリエッタ側から断りの連 ... 続きを見る


ダルビッシュ獲得に地元でも歓喜の声「この契約でワールドシリーズ制覇が可能となる」

2018/02/12

 シカゴ・カブスと6年総額1億2600万ドル(約137億円)で契約合意に至ったダルビッシュ有投手。今オフの先発投手ではNo.1評価を受け去就が注目されていたが、複数球団の争奪戦の末にカブスでプレーすることが決まった。    晴れて新天地が決まったダルビッシュに対し、地元紙「シカゴ・サンタイムズ」は11日(日本時間12日)付で特集を掲載。2016年にワールドシリーズを制覇したカブスが今オフの先発No.1投手の獲得成功に歓喜の声を上げている。    記事では「カブスは先発投手が不足していることが分かっていた。野手ではクリス・ブライアント、アディソン・ラッセル、ハビアー・バエズ、 ... 続きを見る


ダルビッシュはカブスと契約合意 6年総額130億円超えの大型契約は今オフ最大へ

2018/02/12

 ロサンゼルス・ドジャースからFAとなっていたダルビッシュ有投手は10日(日本時間11日)、シカゴ・カブスと6年総額1億2600万ドル(約137億円)で契約合意に至ったと、MLB公式サイトなど複数米メディアが同日付で報じた。今後はメディカルチェックを経て正式契約に至る見込みで、背番号は日本ハム・レンジャーズ時代に背負った「11」となった。    MLB公式サイトによるとダルビッシュの契約は今オフ最大で、基本年俸に加えてサイ・ヤング賞の選出、投球回や試合数などによる出来高が盛り込まれており、最大で1億5000万ドル(約163億円)まで到達することが可能となっているようだ。   ... 続きを見る


MLB選手会、未所属FA選手のための春季キャンプの開催用意へ 実現なら23年ぶりに

2018/02/08

 今オフの注目FA選手であるダルビッシュ有、ジェイク・アリエッタ、J.Dマルティネス、グレッグ・ホランドなどの移籍が決まっておらず、その他にもイチロー、上原浩治など多くの選手が未所属と動きが非常に遅くなっているFA市場。    スプリング・トレーニングの開幕も近づき、このままではキャンプインを迎えることの出来ない選手に対し、MLB選手会はFA選手のためのキャンプを準備していると、米国「ヤフースポーツ」のティム・ブラウン記者が6日(日本時間7日)に報じた。このキャンプが実現すれば、スポーツ史上最大のストライキが行われた1995年以来の出来事となる。    選手会はアリゾナ・フ ... 続きを見る


ブリュワーズがダル争奪戦から撤退か スターンズGM「今のところ現有戦力で行くつもりだ」

2018/02/04

 ロサンゼルス・ドジャースからFAとなっており、スプリング・トレーニングの始まる2月に入ったが現在も所属先が未定となっているダルビッシュ有投手。カブス・ツインズ・ドジャース・レンジャーズなどの球団で争奪戦が繰り広げられているが、1月に入ってからオファーを提示したブリュワーズが争奪戦から撤退する可能性を示唆した。    3日(日本時間4日)付の米国紙「ミルウォーキー・ジャーナル・センチネル」によると、ブリュワーズのデービッド・スターンズGMは「様々な議論を続けているが、今のところ現有戦力でスプリング・トレーニングに行くつもりだ」と話しており、これ以上補強を行わない可能性を示唆した。 & ... 続きを見る


ダル、米サイト選定の未所属選手オールスターで先発1番手に「近年の先発投手で最も奪三振率が優れた1人」

2018/02/02

 各球団の動きが非常に遅く、多くの選手の移籍が決まっていない今オフの移籍市場。米国でもどの球団がどの選手を獲得するかの情報が錯綜するなど混乱の様相を呈し続け、遂にスプリング・トレーニングが開催される2月に突入した。    そのような中、米スポーツサイト「ファンラグ・スポーツ」は1日(日本時間2日)付で特集を掲載し、同サイトの名物記者であるジョン・ヘイマン氏が移籍先の決まっていない選手でオールスターチームを組んだ。    注目選手の移籍先も決まっていないことから豪華メンバーが揃っている中、去就が注目されているダルビッシュ有投手が先発1番手に選出された。記事ではダルビッシュを「 ... 続きを見る


ダル、MLB公式はツインズ移籍を予想 契約年数・年俸など条件面で他球団よりも優位

2018/02/01

 ロサンゼルス・ドジャースからFAとなり、所属先が決まっていないダルビッシュ有投手。スプリング・トレーニングの開催も近づいてきたが、未だにダルビッシュをはじめとする多くの選手の所属先が決まっていない。    今オフは移籍市場の動きが遅くなっている中、MLB公式サイトでは「誰がユウを獲得するのか?」と題し、2月を目前に控えた31日(日本時間2月1日)付で特集を掲載。記事では、ダルビッシュはツインズと契約を結ぶ可能性が高いと予想した。    記事では、ダルビッシュの自宅もあるテキサス州・ダラスを本拠地に置くレンジャーズは他球団より提示額が低いとリポート。ダルビッシュが再びレンジ ... 続きを見る


ダル、球団と地元の評価は真逆も… 球団首脳陣、エース・カーショウは再契約を希望

2018/01/29

 現在はFAとなっており、今オフのNo.1先発投手と評価され、去就が注目されているダルビッシュ有投手。カブス、ツインズ、フィリーズが争奪戦を繰り広げている中、昨季途中から所属していたドジャースもまだ獲得を視野に入れ続けているようだ。    今オフの移籍市場は大きく遅れを見せており、日米で注目が集まっている中、地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」では28日(日本時間29日)付で特集を掲載。記事によると、ドジャースのファーアン・ザイディGMはファン感謝イベントでダルビッシュに関する質問をいくつか受け、ダルビッシュを擁護していたようだ。    現地ではやはりワールドシリーズで2度のK ... 続きを見る




error: Content is protected !!