タグ:ダルビッシュ有の記事一覧
2018/01/25
ロサンゼルス・ドジャースからFAとなり、今オフのFA市場では先発投手でナンバーワン評価を受けているダルビッシュ有投手の去就が今週末にも確定する可能性が高いことを、MLBネットワークなどに寄稿している敏腕記者のジョン・モロシ氏が24日(日本時間25日)に自身のツイッターで伝えた。 ダルビッシュの獲得には現在カブス、レンジャーズ、ツインズ、ドジャース、ブリュワーズが興味を示しており、それぞれの球団は既にオファーを提示しているようだ。また、モロシ氏のツイートではツインズが争奪戦に加わっていることを強調。カブスと共に移籍先の有力候補とされているだけに、今後何らかの動きを見せる可能性も ... 続きを見る
2018/01/23
ロサンゼルス・ドジャースからFAとなっており、去就が注目されているダルビッシュ有投手。21日(日本時間22日)には新たにミルウォーキー・ブリュワーズからオファーがあったと報じられ、動向に熱い視線が送られ続けている。 ダルビッシュ争奪戦にはカブス・ツインズ・レンジャーズ・ドジャース・ヤンキース・アストロズが参戦していたが、新年に入ってからアストロズとヤンキースが撤退。代わりにブリュワーズが加わったことで、5球団で右腕の獲得を争うことになった。 各球団が獲得に向けて動きを見せ続けている中、米国「ESPN」のジェリー・クラスニック記者によると、ダルビッシュは獲得を目 ... 続きを見る
2018/01/23
シカゴ・カブスは22日(日本時間23日)、ベテラン捕手のクリス・ジメネスとマイナー契約を結んだことを米サイト「SBネーション」のクリス・コティージョ記者が伝えた。 2009年にメジャーデビューを果たしたジメネスは7球団を渡り歩いており、昨季はミネソタ・ツインズでプレーしていた。そして、2014年のシーズン途中にレンジャーズに在籍していた際には、カブスが獲得を目指しているダルビッシュと12試合バッテリーを組み、防御率3.29と好成績を残した。 カブスではバックアップ捕手としての活躍が期待されているが、一方で獲得を目指すダルビッシュの女房役となり得ることから、カブ ... 続きを見る
2018/01/22
現在はロサンゼルス・ドジャースからFAとなっているダルビッシュ有投手。複数球団で争奪戦が繰り広げられているが、ニューヨーク・ヤンキースが争奪戦から撤退したと米国紙「ボストン・グローブ」が21日(日本時間22日)付で報じた。 記事によると、ヤンキースのブライアン・キャッシュマンGMは「今の先発ローテーションにはとても満足しているし、ダルビッシュの獲得が私たちにとって意味のあるものだとは思わないかな」とコメント。 ヤンキースは昨季台頭したルイス・セベリーノを筆頭に田中将大、ソニー・グレイ、CCサバシア、ジョーダン・モンゴメリーなどが先発ローテーションに名を連ねてい ... 続きを見る
2018/01/22
現在はFAとなっており、去就が注目されているダルビッシュ有投手。ツインズ、ドジャース、ヤンキース、カブス、レンジャーズが移籍先候補となっているが、先発陣の柱となる投手の補強を目指すツインズが日本の誇る右腕の獲得に本気になっているようだ。 ツインズのジム・ポーラッドオーナーはファン感謝デーで「ダルビッシュの獲得には大賛成だ。オフには多くの選手が名を連ね、獲得するチャンスがあるが、私はやはり誰もと同じくダルビッシュの獲得に最も興味を示している」と話し、適正な価格でダルビッシュと契約することにGOサインも出したようだ。 サッド・レバインGMもレンジャーズ時代にGM補 ... 続きを見る
2018/01/18
現在はロサンゼルス・ドジャースからFAとなっており、去就が注目されているダルビッシュ有投手。移籍先候補はレンジャーズ、ヤンキース、カブス、ツインズ、ドジャースの5球団と見られており、その動向には日米で注目が集まっている。 米国紙「ロサンゼルス・タイムズ」では17日(日本時間18日)付で特集を掲載。ドジャースは贅沢税の上限まで残り170万ドル(約1億9000万円)となっているようで、ダルビッシュを獲得するためには他選手を放出して総年俸を削減する必要があり、少なくとも現時点では獲得する余裕がないと報じた。 同紙は獲得を難しいと評する一方、ドジャースはマット・ケンプ ... 続きを見る
2018/01/18
春季キャンプを2月に控え、シーズン開幕が近づいてきた。各球団は日本一を目指してシーズンを戦うが、やはり野球では個人成績も切り離せないものだ。 昨季は石川雅規が2500投球回、平野佳寿・高橋聡文・青山浩二が500試合登板、サファテが200セーブ、平野が100セーブ、和田毅と涌井秀章が1500奪三振を達成するなど、多くの記録が打ち立てられた。 今季は岩瀬仁紀の1000登板、ダルビッシュの日米通算150勝、サファテの250セーブなど、多くの記録達成が期待できそうだ。 勝利数や奪三振などの華やかな記録に比べ、四死球や暴投、被本塁打、自責点などの記録は忌 ... 続きを見る
2018/01/16
現在はFAとなっているダルビッシュ有投手が11日に明言していた、もう1つの移籍先候補が昨季途中から所属していたロサンゼルス・ドジャースであると米国紙「フォートワース・スターテレグラム」のジェフ・ウィルソン記者が15日(日本時間16日)に伝えた。 移籍先候補はレンジャーズ・ヤンキース・カブス・アストロズ・ツインズの5球団と米国で予想されていたが、ダルビッシュ自らが6球団目の存在を明言。追加の球団は不明だったが、今回の報道で6球団がドジャースであったことが明らかとなった。 テキサス州の地元紙である同紙では2012年からレンジャーズに所属していたダルビッシュの動向に ... 続きを見る
2018/01/14
2014年には横浜DeNAベイスターズでプレーし、2016年からはヒューストン・アストロズに所属し、昨季は夢であったチャンピオンリングを掴んだユリエスキ・グリエル内野手(33)。2017年は133試合に出場して打率.299、18本塁打、75打点、OPS.817と好成績を残し、チームの世界一にも大きく貢献した。 しかし、グリエルはワールドシリーズ第3戦でダルビッシュ有投手に対し、アジア人を侮辱する差別的ジェスチャーを行い、米国だけでなく世界中から非難の声が寄せられていた。 また、事態を重く見たメジャーリーグ機構もグリエルに2018年の開幕5試合の出場停止のペナル ... 続きを見る
2018/01/14
今オフにロサンゼルス・ドジャースからFAとなり、去就が注目されているダルビッシュ有投手。11日には移籍先候補が6球団と明言され、13日にはニューヨーク・ヤンキースから正式にオファーがあったことを認め話題となるなど、日米で動向が大きく注目されている。 ヤンキースがダルビッシュにオファーを出したことを受け、米国紙「ニューヨーク・デイリーニューズ」は13日(日本時間14日)付で特集を掲載。FA市場の先発投手で最高評価を受けているダルビッシュの獲得を熱望したが、長期契約については否定的な見解を示した。 同紙のジョン・ハーパー記者は「ブライアン・キャッシュマンGMは近年 ... 続きを見る
2018/01/13
ロサンゼルス・ドジャースからFAとなっており、去就が注目されているダルビッシュ有投手。11日(日本時間12日)には、ニューヨーク・ヤンキースがダルビッシュに巨額オファーを出したという話が伝えられたが、12日(日本時間13日)に本人がツイッターでその噂を完全否定。ヤンキースからまだオファーを受けていないということを明らかにした。 ヤンキースのブライアン・キャッシュマンGMは11日に現地のラジオ番組に出演し、ダルビッシュの獲得に興味があること、そして代理人と話をしたことを明らかにしていた。さらにヤンキースの系列局で実況を務めるマイケル・ケイ氏はヤンキースが7年総額1億6000万ド ... 続きを見る
2018/01/12
ロサンゼルス・ドジャースからFAとなり、去就が注目されているダルビッシュ有投手。今オフのFA市場では最高の先発投手と評価されており、11日には移籍先候補が5球団に加え、秘密の1球団が存在すると自身が公言したことから動向に注目が集まっている。 本人の明言もあって日米間で去就の話題が賑わいを見せた一方、米国紙「ロサンゼルス・タイムズ」では11日(日本時間12日)付で特集を掲載し、ダルビッシュの獲得に否定的な見解を示した。 ダルビッシュは移籍先候補の6球団目を公言していないことから、ドジャースにも獲得可能性があると見られているが、記事では獲得に猛反対。ワールドシリー ... 続きを見る
2018/01/12
11日に移籍先候補が5球団と予想されていたが、本人から6球団であることが公言され日米で話題となったダルビッシュ有。今オフのFA市場で先発投手最高の評価を受けている右腕の去就には日米間で大きく注目を集めている。 ダルビッシュの発言が日米を賑わせている中、米国紙「ニューヨーク・ポスト」では11日(日本時間12日)付で特集を掲載し、ヤンキースは移籍先候補に残ったものの、獲得のためには障壁があると言及した。 FAとなっているダルビッシュの獲得はコストが高い代わりに、若手有望株の放出がなくて済むことが魅力のようだ。一方でコストが高くなることからぜいたく税の基準を超える可 ... 続きを見る
2018/01/11
ロサンゼルス・ドジャースからFAとなっており、現地でも去就が注目されているダルビッシュ有投手。今オフのFA市場では先発投手で最高クラスの評価を受けており、複数球団が獲得に興味を示しているが、今オフはFA市場の動きが遅く、多くの選手の移籍先が決まっていないという状況だ。 ダルビッシュも含め、各球団の動きが遅れている中、米国紙「スポーティング・ニューズ」のマックス・ワイルドステイン記者は自身のツイッターでダルビッシュの移籍先をレンジャーズ・ヤンキース・カブス・アストロズ・ツインズの5つに絞られたと伝えた。 しかし、これに対しダルビッシュ本人が自身のツイッターでワイ ... 続きを見る
2018/01/09
今オフのFA市場でトップクラスの評価を受けながらも、未だに去就が確定していないダルビッシュ有投手。今オフのFA市場は動きが遅れており、2018年に入っても多くの注目選手の移籍先が決まっていない。 そのような状況の中、米国紙「USAトゥデイ」では8日(日本時間9日)付で特集を掲載し、同紙のFA市場選手ランキングで1位となったダルビッシュの去就について見解を示した。 記事では、ダルビッシュを獲得する理由として、奪三振率の高さと30代前半ながら速球の衰えも少ないところが評価されているとした。今オフに同じくFAとなっているエース級投手のジェイク・アリエッタは速球の衰え ... 続きを見る
2018/01/08
今オフは移籍の動きが遅くなっているメジャーリーグのFA市場。特に先発投手の移籍は遅れを見せており、ジェイク・アリエッタ投手やダルビッシュ有投手などのトップ選手をはじめ、多くの選手の移籍先が確定していないという状況だ。 そのような中、MLB公式サイトでは7日(日本時間8日)付で特集を掲載。移籍先が決まっていないアリエッタとダルビッシュのトップ評価である2人について、移籍先候補の球団を予想した。 記事では、今オフのFA市場の先発投手を獲得するべき球団として、カージナルス、フィリーズ、ツインズ、レンジャーズ、オリオールズ、マリナーズ、ブリュワーズの7球団を筆頭候補と ... 続きを見る
2018/01/05
現在はFAとなっており、越年となった現在も去就が注目されているダルビッシュ有投手。カブスやレンジャーズ、アストロズなど、多くの球団が獲得に興味を抱いている中、ツインズがダルビッシュの獲得に自信を見せているようだ。 ツインズはフェルナンド・ロドニー、ザック・デュークといったベテランリリーフ選手を獲得し、ブルペン陣の補強に成功。野手陣はミゲル・サノー、ジョー・マウアーなどの選手が揃っているだけに、あとは先発投手の補強を残すのみという状況だ。 4日(日本時間5日)の球団公式サイトでは、ツインズはダルビッシュ獲得に興味を持ちながら未だ直接交渉には至っていないことを明か ... 続きを見る
2017/12/24
現在はFAとなっており、去就が注目されているダルビッシュ有投手。多くの球団が獲得に興味を示し争奪戦の様相を呈している中、ダルビッシュと直接交渉を行ったカブスの地元・シカゴでは日本の誇る右腕の獲得を前向きに捉えているようだ。 米国紙「シカゴ・サンタイムズ」は23日(日本時間24日)付で特集を掲載。今季までカブスに所属しており、現在はFAとなっているジェイク・アリエッタ投手と比較しダルビッシュ獲得の優位性を説いた。 今オフのFA市場で注目されているダルビッシュとアリエッタは同じ1986年生まれだが、カブスのセオ・エプスタイン球団副社長は2015年からエースとして君 ... 続きを見る
2017/12/24
現在はフリーエージェントとなっているダルビッシュ有投手の獲得を目指しているミネソタ・ツインズが直接交渉に乗り出す意向であることが分かった。 米国・ミネソタ州のラジオ局「1500ESPN」のホストを務めているダレル・ウォルフソン氏は自身のツイッターで「ツインズはダルビッシュと近々面談の機会を設けたいと考えているようだ。現在、ツインズが獲得のオファーを出す兆候は見られていないが、これは論理的に考えれば納得の行く話だ。ツインズはダルビッシュと直接面談するまでオファーを出すことはないだろう」と語った。 ツインズは先発投手の補強が急務となっており、カブスやレンジャーズな ... 続きを見る
2017/12/21
現在はFAとなっているダルビッシュ有投手に、ニューヨーク・ヤンキースも獲得に興味を示しているようだ。 米国「CBSスポーツ・ニューヨーク」では20日(日本時間21日)付で投手の補強を目指すヤンキースが、獲得候補としてダルビッシュの名前を浮上させたことを報じた。現在、ヤンキースは田中将大、ルイス・セベリーノ、CCサバシア、ソニー・グレイの4人が先発ローテーションの筆頭候補となっているが、5人目の投手が不在となっている。 ヤンキースは他球団とのトレードも画策中のようだが、いずれも具体的な交渉には至っておらず。そこで、FA市場で評価が非常に高いダルビッシュに白羽の矢 ... 続きを見る
2017/12/20
現在はFAとなっているダルビッシュ有投手が、今季途中まで在籍していたテキサス・レンジャーズのジョン・ダニエルズGMと会食の機会を設けることを地元紙「ダラス・モーニングニューズ」が19日(日本時間20日)付で報じた。 記事によると、今回の会食では契約の交渉が行われる予定はなく、仮に他球団へ移籍が決まっていても会食が行われる予定となっていたようだ。 ダニエルズGMも「レンジャーズは今のところダルビッシュと公式に交渉する予定はない。でも、FA市場トップの選手のダルビッシュにはもちろんアプローチするつもりだ」と話し、今回の会食が単なる食事であることを強調した。また、ダ ... 続きを見る
2017/12/20
現在はFAとなっているダルビッシュ有投手とヒューストン・アストロズが19日(日本時間20日)に面談を行ったと、MLB公式サイトなど複数米メディアが報じた。 今季のアストロズはダラス・カイケル、ジャスティン・バーランダーを中心に、チャーリー・モートン、ランス・マッカラーズらが脇を固めた先発ローテーションを形成し、球団史上初となるワールドシリーズ制覇に至った。 ワールドシリーズではダルビッシュを攻略したアストロズだが、ダルビッシュの加入で先発ローテーションに更に厚みを持たせる狙いのようだ。また、来季オフでエースのカイケルがFAとなることから、今後のアストロズを中心 ... 続きを見る
2017/12/15
米国・レイク・ブエナビスタで開催されていた、メジャー30球団と傘下マイナーチームの代表が集うウィンターミーティングが14日に終了した。 今回のウィンターミーティング開催期間中にはブランドン・キンツラー、ジョー・スミス、ルーク・グレガーソン、ブランドン・モロー、フェルナンド・ロドニーといった選手が契約合意に至り、主に救援投手市場が活気を見せた。 一方、ダルビッシュ有、ジェイク・アリエッタ、J.D.マルティネス、ウェイド・デービス、カルロス・サンタナといった注目選手の移籍先は決まらず、新天地探しはミーティング後も続くことになった。どの選手も多くの球団が獲得に興味を ... 続きを見る
2017/12/14
今季オフにロサンゼルス・ドジャースからFAとなり、去就が注目されているダルビッシュ有投手。現地報道のFA市場ランキングでは上位に名を連ね、アストロズやツインズ、カージナルスなど多くの球団が獲得に興味を示している。 また、球団だけでなく球界OBもダルビッシュの動向が気になっているようだ。ヤンキースなどでプレーし、MLB史上4位となる通算696発を放ったアレックス・ロドリゲス氏は、自らのツイッターでダルビッシュの動向を気にかけた。 ロドリゲス氏は自らのツイッターで「ダルビッシュは今オフのフリーエージェント市場に出回っている素晴らしい選手で、彼と契約したチームに多大 ... 続きを見る
2017/12/12
今季限りでロサンゼルス・ドジャースからFAとなっているダルビッシュ有投手。所属先はまだ決まっていないが、米メディアのFA市場の先発投手ランキングでは上位に選出されるなど非常に高い評価を得ており、先発投手が不足しているチームを中心に争奪戦が繰り広げられそうだ。 11日(日本時間12日)付のMLB公式サイトでは、今季ワールドシリーズを制覇したヒューストン・アストロズがダルビッシュの獲得に興味を抱いていると報じた。今季のアストロズはシーズン途中にタイガースのエースであるバーランダーを獲得したことで先発陣に厚みを持たせることに成功し、球団初の世界一の栄冠を掴んだ。 ま ... 続きを見る
2017/12/03
現在はドジャースとの契約が満了してFAとなっており、新天地を探しているダルビッシュ有投手。メジャー30球団が大谷翔平投手の獲得を目指すこともあり、今季の移籍市場はやや停滞の様相を呈しているが、球団やメディアはしっかりとFA選手の評価や分析を怠らず来季に向けた体制を構築し始めている。 そのような状況で、米国「CBSスポーツ電子版」は1日(日本時間2日)付で今オフにFAとなっている先発投手をランク付けする特集を掲載。ジェイク・アリエッタ、ランス・リン、CC.サバシアなどの実績ある投手が名を連ねる中、今季途中からドジャースに所属していたダルビッシュ有投手が同ランキングで1位に選出さ ... 続きを見る
2017/11/29
ポスティングシステムの申請前から争奪戦の様相を呈している大谷翔平の獲得に全力を注いでいるテキサス・レンジャーズ。大谷の代理人であるネズ・バレロ氏が送った質問状にも速やかに回答し、新労使協定で制限されている年棒も30球団で最高額を用意するなど、獲得に余念のない行動を見せ、誠意を示している。 また、同球団は高校時代から大谷に注目していたことを明言し、ジョン・ダニエルズGMが直接日本へ視察に訪れるなど、メジャー30球団の中でも特に熱視線を送っている。 球史に残る逸材の獲得に対して迅速な行動をとっているレンジャーズの地元・テキサス州でも大谷への注目は上がり続けており、 ... 続きを見る
2017/11/28
今季、米国でオフの目玉選手となっている、日本ハムの背番号「11」を背負ったダルビッシュ有と大谷翔平。1986年生まれのダルと1994年生まれの大谷は8歳差で、同時期にチームに所属したことはないが、両者を見てきた経験のある元日本ハム監督のトレイ・ヒルマン氏は、米国紙「ニューヨーク・ポスト」の27日(日本時間28日)付の特集でコメントを残した。 ヒルマン氏は2003年から2007年まで北海道日本ハムファイターズの指揮を執り、現在は韓国・SKワイバーンズで監督を務めている。日本ハム監督時代には、1年目からダルビッシュに経験を積ませて2年目以降の飛躍につなげ、大谷についてはヤンキース ... 続きを見る
2017/11/25
ポスティングシステムを利用して今オフにMLB挑戦を表明している北海道日本ハムファイターズの大谷翔平投手。その一挙手一投足は米国でも報道され、今オフで最も注目されている選手となっているが、23日には大谷が「お気に入りの選手」が明らかになり、ちょっとした話題を呼んでいる。 「大谷のお気に入りの選手」。『MLBネットワーク』のジョン・モロシ記者が大谷と会話した際にこの質問もしたそうだ。モロシ記者は自身のツイッターで、「彼は最初にイチローとダルビッシュ有の名前を挙げた」とレポート。続けて、「ブライス・ハーパーも好きで、彼の打撃を研究している」と報じた。 すると、MLB ... 続きを見る
2017/11/24
今季は8人の日本人選手がメジャーリーグで出場を果たした。しかし、今季は調子が不安定な選手が多く、チームの期待を裏切ることも多かった。また岩隈・上原などは故障にも苦しめられ長期離脱の憂き目に遭った。 また、今季は1996年の野茂英雄氏から毎年続いていた日本人メジャーデビューが途絶えた。マイナーでは中後悠平、加藤豪将がプレーしていたが、いずれもメジャー昇格を果たすことはできなかった。 今回は、各選手の1年間を振り返りたい。 ポストシーズンで明暗分かれる ■田中将大(ニューヨーク・ヤンキース) 今季成績 30試合 178.1回 13勝12敗 ... 続きを見る
2017/11/14
テキサス・レンジャーズが日本球界で好成績を残した選手たちに熱い視線を送っているようだ。 テキサス州の地元紙「スター・テレグラム」では13日(日本時間14日)付で「レンジャーズは大谷・ダルビッシュにとどまらず、日本球界の選手に注目している」と題した特集を掲載。レンジャーズはかつてコルビー・ルイス、ダルビッシュ有、トニー・バーネットをNPBから獲得し、成功を収めてきただけに、今季は再び日本球界の選手に注目しているようだ。 メジャーリーグでは13日から30球団のGMによるミーティングが行われており、選手の移籍や獲得などについての情報が飛び交っている。来季に向けて、様 ... 続きを見る
2017/11/14
今季でロサンゼルス・ドジャースとの契約が満了し、FAとなっているダルビッシュ有投手。ワールドシリーズでは結果を残せなかったが、FA市場では人気を誇っており、13日(日本時間14日)から行われているGM会議でも話題となっているようだ。 去就が注目されているダルビッシュだが、13日(同14日)付の米国紙「セントルイス・ポスト・ディスパッチ」によると、カージナルスのモゼリアク球団社長がダルビッシュの代理人と接触したことを報じた。同紙によると、ダルビッシュの代理人はブランドン・モロー、アディソン・リードといった今オフ注目の救援投手も抱えており、主に救援投手の獲得を目指して同代理人と接 ... 続きを見る
2017/11/12
米大手スポーツメディアの『CBS』が11日(日本時間12日)に、今オフにフリーエージェント(FA)となる選手全員を対象に、記者5人でドラフトを開催。最も良い選手から獲得するという方針のもとに行われたドラフトで、ロサンゼルス・ドジャースのダルビッシュ有投手が全体2位にランクインした。また、前日にMLB挑戦を正式表明した大谷翔平投手は、ドラフトが開催された時点で、正式に挑戦を表明していなかったので、もしメンバーに含まれていたら間違いなく1位としながらも、対象外としている。 1位に選ばれたのはアリゾナ・ダイヤモンドバックスのJ.D.マルティネス外野手だ。マルティネスがダルビッシュよ ... 続きを見る
2017/11/06
ワールドシリーズが閉幕した。日本人選手2人が所属したロサンゼルス・ドジャースの29年ぶりの世界一を逃した。今回は最終戦の第7戦に先発したダルビッシュ有投手がなぜKOされたのかについて話したい。... 続きを見る
2017/11/03
今季途中からロサンゼルス・ドジャースに移籍し、地区優勝・リーグ制覇に貢献も、ワールドシリーズでは2戦に先発登板し、2試合とも2回持たずに降板と精彩を欠いてしまったダルビッシュ有投手。 3勝3敗で迎えた第7戦に先発登板したダルビッシュだったが、試合序盤で相手に大きく流れを渡す5失点を喫し、チームも1-5でそのまま敗戦。大一番で不甲斐ない投球を見せてしまったダルビッシュに対し、地元では多くの批判の声が上がり続けている。 そもそも、今季のドジャースはポストシーズンを勝ち抜き、世界一を掴むためにダルビッシュを獲得。地区優勝は現有戦力でも可能と見られていたが、毎年ポスト ... 続きを見る
2017/11/03
ヒューストン・アストロズが1日(日本時間2日)、敵地で行われたワールドシリーズ第7戦でロサンゼルス・ドジャースを5-1で破り、球団史上初の世界一に輝いた。ドジャースのダルビッシュ有投手はワールドシリーズで2試合続けて炎上し、チームを世界一に導くことはできなかった。ポストシーズン2勝0敗と好調だったダルビッシュがなぜ突然ワールドシリーズで崩れたのか。その一つの要因として取り上げられているのが、ワールドシリーズ公式球の「すべるボール」だ。... 続きを見る
2017/11/02
ロサンゼルス・ドジャースは1日(日本時間2日)に本拠地で行われたワールドシリーズ第7戦でヒューストン・アストロズに1-5で敗れ、29年ぶりのワールドシリーズ制覇を逃した。 この試合の先発は今季途中にドジャースに移籍してきたダルビッシュ有投手だったが、ダルビッシュは第3戦に続いて今回登板でも2回途中5失点でKO。その後を投げたモロー・カーショウ・ジャンセン・ウッドが無失点と力投を見せただけに、序盤の2イニングが悔やまれる敗戦となった。 地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」では敗戦を受けて1日付で特集を掲載。第3戦・第7戦の2試合で先発の役割を果たせなかったダルビッシ ... 続きを見る
2017/11/02
ヒューストン・アストロズは1日(日本時間2日)に敵地で行われたワールドシリーズ第7戦でロサンゼルス・ドジャースを5-1で下し、1962年の球団創設以来初となる世界一に輝いた。 この試合の先発はアストロズ・マッカラーズ、ドジャース・ダルビッシュ。総力戦が予想された一戦は、初回から動きを見せた。 初回、アストロズは先頭のスプリンガーが左翼線への二塁打で出塁すると、続くブレグマンの一ゴロを一塁手・ベリンジャーが悪送球しアストロズは幸先よく1点を先制。その後、ブレグマンは気迫溢れるヘッドスライディングで三盗を成功させると、アルトゥーベの一ゴロ間に2点目を奪った。 &n ... 続きを見る
2017/11/02
ロサンゼルス・ドジャースのダルビッシュ有投手は、1日(日本時間2日)に本拠地で行われたヒューストン・アストロズとのワールドシリーズ第7戦に先発登板したが、2回途中KOとなってマウンドを降りた。 勝った方が世界一という大一番で、ドジャースは初回からミスが生じ、ダルビッシュの投球リズムが狂った。 初回、ダルビッシュは先頭のスプリンガーに左翼線ギリギリへ二塁打を浴びいきなりピンチを招くと、続くブレグマンの一ゴロをベリンジャーが悪送球。ベースカバーに入ったダルビッシュは捕球できず、ドジャースはいきなり1失点。その後もブレグマンの三盗でピンチを広げると、アルトゥーベの一 ... 続きを見る
2017/11/02
ロサンゼルス・ドジャースのダルビッシュ有投手は、1日(日本時間2日)に本拠地で行われたヒューストン・アストロズとのワールドシリーズ第7戦に先発登板したが、立ち上がりは味方失策も絡んで2失点スタートとなった。 勝った方が世界一という大一番で、ドジャースは初回からミスが生じてしまった。 初回、ダルビッシュは先頭のスプリンガーに左翼線ギリギリへ二塁打を浴びいきなりピンチを招く。そして、続くブレグマンの一ゴロをベリンジャーが悪送球。ベースカバーに入ったダルビッシュは捕球できず、ドジャースはいきなり1点を失い、ブレグマンにも2塁へ進まれる。 その後、ブレ ... 続きを見る
2017/11/01
ロサンゼルス・ドジャースは、31日(日本時間11月1日)に本拠地で行われたワールドシリーズ第6戦でヒューストン・アストロズを3-1で下し、世界一へ逆王手をかけた。 この試合にはベテラン左腕のリッチ・ヒル投手(37)が先発登板。グラウンド外では紳士ながら、グラウンド内では非常に感情的で熱い男になると評された男が、人種差別行為後に初めてドジャー・スタジアムに登場したユリエスキ・グリエル内野手の打席でとった行動が米国中で話題となっている。 ワールドシリーズ第3戦で「つり目ジェスチャー」と呼ばれるアジア人を揶揄するジェスチャーを行い、スペイン語で蔑称を発したグリエルは ... 続きを見る
2017/11/01
ロサンゼルス・ドジャースは31日(日本時間11月1日)、本拠地で行われたワールドシリーズ第6戦でヒューストン・アストロズを3-1で下し、シリーズ戦績を3勝3敗として29年ぶりとなる世界一へ王手をかけた。 レギュラーシーズンでは100勝以上をマークした両チームの戦いは第7戦までもつれることになり、その運命の一戦にはドジャース・ダルビッシュ有、アストロズのランス・マッカラーズが先発する。 地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」は31日の試合終了後に速報で次戦の先発に関する特集を掲載。 ドジャースのロバーツ監督は「私たちは最終戦に登板するダルビッシュに全幅 ... 続きを見る
2017/10/29
27日(日本時間28日)に行われたワールドシリーズ第2戦で、アジア人を揶揄する人種差別的ジェスチャーを取ったヒューストン・アストロズのユリエスキ・グリエル内野手(33)に2018年シーズンの開幕5試合出場停止の処分が下った。 かつてはDeNAにも所属していたグリエルは、第2戦の2回にロサンゼルス・ドジャースのダルビッシュ有投手から本塁打を放った際に「つり目ジェスチャー」と呼ばれるアジア人を揶揄するときに使われることの多いジェスチャーを行い、スペイン語でアジア人を指す蔑称である「チニート」と発言したことが問題となっていた。 28日付のMLB公式サイトでは、グリエ ... 続きを見る
2017/10/28
元横浜DeNAベイスターズ、現ヒューストン・アストロズ所属のユリエスキ・グリエル内野手が27日(日本時間28日)のワールドシリーズ第3戦のロサンゼルス・ドジャース戦でダルビッシュ有投手に対する差別的なジェスチャーを行なったのではないかということで米国で波紋が広がっている。 この日のグリエルは2回にダルビッシュから先制弾を左翼スタンドに放った。その後テレビカメラはベンチで談笑するグリエルの姿を抜いたのだが、そのときにグリエルは自身の両指を目尻に当てていたのだ。このジェスチャーは「つり目ジェスチャー」と呼ばれ、アジア人を揶揄するときに使用されることが多い。 グリエ ... 続きを見る
2017/10/28
ロサンゼルス・ドジャースのダルビッシュ有投手が27日(日本時間28日)、敵地でのワールドシリーズ第3戦のヒューストン・アストロズ戦に先発登板。1回2/3、6安打、1四球、4失点で敗戦投手となった。また、前田健太投手は2回2/3を1安打、1四球、2三振、無失点でポストシーズン7戦連続無失点を記録した。試合はアストロズが5-3で勝利。対戦成績をアストロズの2勝1敗とした。 今季のポストシーズンは2戦に投げ2勝と期待通りの活躍を見せているダルビッシュ。ワールドシリーズでの日本人選手の先発登板は、2007年にボストンレッドソックスの松坂大輔投手以来10年ぶりの快挙だ。 ... 続きを見る
2017/10/28
ロサンゼルス・ドジャースのダルビッシュ有投手が27日(日本時間28日)、敵地でのワールドシリーズ第3戦のヒューストン・アストロズ戦に先発登板。1回2/3、6安打、1四球、4失点でノックアウトとなった。 今ポストシーズンは2戦に投げ2勝としっかり期待通りの活躍を見せているダルビッシュ。ワールドシリーズでの登板は自身初の経験だ。 初回、先頭打者のスプリンガーに右中間を破る二塁打を打たれるが、後続を抑え無失点。しかし、2回に先頭のグリエルに左翼スタンドに先制ソロ本塁打を許す。 さらに続けて二塁打、四球で再びピンチを迎えると、ゴンザレスに左中間フェンス ... 続きを見る
2017/10/18
ロサンゼルス・ドジャースのダルビッシュ有投手は、17日(日本時間18日)に敵地で行われているナ・リーグ優勝決定シリーズのシカゴ・カブス戦に先発登板し、6回1/3を1失点と好投しポストシーズン2勝目をマーク、チームをリーグ制覇まであと1勝に導いた。 この日のダルビッシュは初回にソロ本塁打を浴びるなど、立ち上がりに苦しんだが2回以降は持ち直し要所を締め得点を許さなかった。そして、打線もカブス投手陣を攻略してチームは無事に白星を飾った。 地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」では、17日の試合終了後に特集を掲載。29年ぶりの地区シリーズ制覇を目前に導く好投を見せたダルビッ ... 続きを見る
2017/10/18
ロサンゼルス・ドジャースは17日(日本時間18日)、敵地で行われたナ・リーグ優勝決定シリーズ第3戦でシカゴ・カブスを6-1で下し、3連勝で1988年以来29年ぶりとなるリーグ制覇に王手をかけた。 ドジャース先発はダルビッシュ。この日は立ち上がりこそ苦しんだが、2回以降は持ち直し、ファンやチームの期待に応える好投を見せた。 ダルビッシュは初回にシュワーバーにソロ本塁打を浴びて1点を失い、その後も走者を背負う苦しい立ち上がりとなったが、本塁打のみの1失点で切り抜けた。 2回は三者凡退に抑え、3回・4回は走者を背負うも無失点。5回も三者凡退に抑えると ... 続きを見る
2017/10/17
あと5日で44歳を迎えるイチロー。メジャー17年目のシーズンは人生初の代打の切り札としての役割を担い、今季も様々な記録を打ち立てて、シーズンを終えた。今回はイチローがマリナーズ以外での初のフルシーズンとなった2013年シーズンを振り返る。 【次ページ】ヤンキースと2年契約... 続きを見る
2017/10/17
今季途中にテキサス・レンジャーズからロサンゼルス・ドジャースにトレードで移籍となったダルビッシュ有投手。17日(日本時間18日)には、シカゴ・カブスとのナ・リーグ優勝決定シリーズ第3戦に先発する予定だが、地元だけでなく、古巣のテキサス州でも注目されている。 テキサス州の地元紙「ダラス・モーニングニューズ」では16日付で特集を掲載。同紙のジェリー・フレイリー記者は「火曜日のリーグ優勝決定シリーズ第3戦に先発登板するダルビッシュは、今季の4ヶ月ほどをレンジャーズで過ごした時とは別人のようだ」と評し、移籍後の変化に注目している。 記事では、ダルビッシュは伝家の宝刀・ ... 続きを見る